こんばんは!

 

 親子で学べる性共育&

親子関係改善カウンセラー、

人生開花コーチの

木村芽久美です。

 

 

 

 

 

今日は友だちから

「マンダラシート」を教わりました。

あの大谷選手もこのシートで

目標と行動計画を立てているそう。

 

 

 

 

 

 

 

ウォーミングアップで

現在の自分の価値観を

知るチェックを定期的に

しています。

 

 

 

 

 

 

 

ちょうど1年前のわたしは

1に健康

2に家族

3に成長

という価値観を持っていました。

 

 

 

 

 

 

 

今日現在のわたしは

1.愛

2.貢献

3.情熱

となりました。

 

 

 

 

 

 

 

大事にしたい価値観は

そのときそのときで

変化するものですが、

なんと2位だった家族は

「10番目」になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

なぜ一年間で

家族という価値観が変化したのか。

自分なりに考えた理由は

『家族への執着』が少なくなったから。

 

 

 

 

 

 

 

愛情や関心が減ったわけではなく、

一人一人を信頼できるようになって

任せたりお願いしたりする中で

チーム木村ができてきました。

 

 

 

 

 

 

 

そしたら、すごく

楽になりました。

 

 

 

 

 

 

 

家族への執着がなくなったら

穏やかに過ごせるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

春休みだって行きたいところに

母は出かけるし、

子どもだけでご飯を作って

済ませてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

土日、息子の野球のお弁当は

いつも連れ合いが作ります。

(わたしは「行ってらっしゃーい」

と言うだけ。夫よ、ありがとう。)

 

 

 

 

 

 

 

とはいえども、

社会的にまだまだジェンダーも

あるから、

罪悪感も感じていたし、

自分に評価もしていました。

 

 

 

 

 

 

 

母親にとって家族は

一番大切にすべきもの

という自分や母からの

囚われもあったんだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

「こうなりたい」は願望ですが、

「こうあらねばならない」は

束縛や執着を生みます。

 

 

 

 

 

 

わたしは、家族に対する

こうするべき

こうあるべき

という執着を思い切って捨てました。

 

 

 

 

 

 

 

わたしは母親として

こうなければならない。

夫にはこうしてほしい

子どもはこうなってほしい。

 

 

 

 

 

 

 

執着は欲求から生じます。

欲求が満たされないと

イライラするし、愛されていないと

孤独を感じたりします。

 

 

 

 

 

 

 

もともと執着は「愛」がスタート。

そこに「こうしてほしい」という欲求が

加わって執着になるんだけど

しがみつけばつくほど苦しくなります。

 

 

 

 

 

 

 

今回の価値観チェックで

愛が一番になったのも納得です。

執着を手放したから

元の状態に戻ったんですね。

 

 

 

 

 

 

 

イライラや孤独、

さみしさ、悲しさといった感情は

実は自分の執着や思い込みが

生み出しているかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

新学期、新年度のスタート、

自分の執着を見つけて

手放せると子育ても夫婦関係も

あらゆる人間関係が楽になれますよ。

 

 

 

 

 

 

本日はここまで。

 

最後までお読みくださり

本当にありがとうございます♪

 

 

 

 

 

 

あなたの未来に

ステキが起きますように☆

 

 

 

 

 

 

 

ご感想をお待ちしています! 

 

 

また、メルマガもぜひ受け取ってくださいね♡

木村芽久美公式メルマガ:https://resast.jp/subscribe/255754