痩せる運動②は
肩甲骨はがし
です。私もダイエットを意識するまで、肩甲骨はがしなんて聞いたこともなかったのですが、調べるといろいろな情報が出てきます。
脂肪を燃焼させる褐色脂肪細胞が肩甲骨周りに集まっているので、肩甲骨周りをストレッチすると、
褐色脂肪細胞が活性化して痩せやすくなるよというのが、痩せる説の根拠のようなのですが、まったくのデマと書いている人もいます。
私的には、肩凝りには良さそうだし、姿勢も良くなりそう、もし痩せられたらラッキー😆程度に考えて、肩甲骨周りのストレッチをしています。
運動で毎日30回程度、肩を前回しや後ろ回しをしたり、後ろ手に組むような角度で腕を回したり、肩甲骨を意識しながらやっています。
体重が10キロ減程度の時で、かなり胸元の厚みが薄くなったので、効果はあるような気がしています。あくまでも、個人的な感想ですので。