挑戦する勇気 | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

定休日を木曜日一日だけから
水曜日と木曜日の二日間に変えて

勉強会や地域の行事の時も
臨時休業とさせてもらってから

メリハリがつくようになった。

どっちを優先するか悩んだ数ヶ月。

今でも悩むことはあるし
どっちが正解だったかはわからない。

それでも
ちょうどダイエットの神さまもおりきて
思考も切り替わり

苦手なパソコン作業に取り組む時間と
それに向かう気持ちの余裕が出来た。

知識がない私でも
Google先生で検索すれば
何とかなる。

嘘んΣ( ̄ロ ̄lll)ゲッ!!
ってことになることも何度もあるけど

例えば一生懸命に打ち込んでて
保存出来てなかったとか

急にフリーズしたりとか
五年前には理解出来なかったことが

ようやく今実践してみて
理解出来た!!

先日もパソコン作業してて
気付いたら朝だったってことあったけど

昨日?今日?も
徹夜でパソコン作業した。

3時間は爆睡したけど
タイミング良いのか悪いのか
事業でお世話になってる方たちからの
電話で起こされたチュー

今日も
これまた苦手な勉強会参加のために
喫茶は臨時休業。

その勉強会参加ために
パソコン作業を頑張ったのだ。

何度もやっていると
苦手な数字にも慣れてきた。

最初はわからなかったことも
今なら理解出来る。

私には学歴もない。
ただ向上心と挑戦する勇気は
有難いことに持ち合わせている。

若いからだとか、年だからとか
そんなことは関係ない。

失敗しても転んでも
また立ち上がって挑戦すればいい。

完璧でなくても未熟でも
学ぶ気持ちがあって
努力する志をもっていたら

諦めない限り
夢は叶うと信じている。

明日は、やまが元気ウォーク2019走る人
毎年人気で
申し込みは100名超えたみたい。

そこで、
やまが元気ウォーク応援企画として
特別価格で提供しますナイフとフォーク

四季の里かんばらからは
古代米入りおいなりさん250円

るん農園のお米と小粒黒豆と
山家産の古代米入りのごはんに
山家産野菜のカレー400円カレー

るん農園の
小粒黒豆入りの白玉ぜんざい200円

ウォークに参加しない方も
ぜひ、お越しくださいウインク

安心してください。
許可はちゃんと取ってあります。

そう、夢への一歩また近付きました照れキラキラ

二年間ウツで引きこもってた
るんさんの復活劇。

だからね、
今辛くてしんどい人もいるかもだけど
こんな私でも夢が叶えられてるんだから
目の前の靄が消える日はあるし
助けてくれて応援してくれる人はいるよ。

るんさんも
いつでも見守っているし応援しているよセキセイインコ青

明日も晴れ女パワーで 
良いお天気になりますように(o・ω-人)


写真は小粒黒豆の煎り豆。
これが意外と美味しいんだよねもぐもぐ

ダイエットも継続中豚
Twitterでつぶやいてます。

21日(土)試食会

22日(日)るん農園お正月飾りつくり門松
こちらも毎年好評!!

参加者まだまだ募集中音符

お問い合わせ、お申し込みラブレター
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん