明日もみんなが楽しく過ごせますように! | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

良い天気。
 
地域の方が立てられた鯉のぼり。
鯉も元気に泳いでる。


営農組合副代表が
事前に準備や段取りをしてくださり
始まる前にも使い方などを
再度説明してくださいました。

機械植えは
長男くんが頑張ってくれました。


今日も草刈り機持参で
新たな助っ人登場!!

おかげで
畑のまわりも綺麗になりました。


飲み物もお弁当も持参されてて
作業も安心して任せられるので

草刈りは
各それぞれの場所での作業となりました。

長男くんは田植えが終わったあとは
田んぼまわりの草刈りしてくれてました。

私は果樹の方へ٩(ˊᗜˋ*)وLet's go!

前から気になってた
柿の木に絡まったツタを取り除き
とってもサッパリしました。


昨年は少なかったけど
今年は実をつけてくれるかな。

みんなが手伝いにも来てくれるので
私も頑張らねばと

果樹の方の残りの草刈りに取りかかるが
伸びきった雑草と
悪戦苦闘した末・・・途中でギブアップ。

新しい刃を買わなくてはだわ。

思ったように出来なかったので
ちょっと悔しかったり
ちょっと凹みましたぐすん

それでも、昨年よりも
出来ることは増えてきて

機械が使えるようになったことや
助っ人がひとりふたりと来てくれるので
管理も随分と楽に感じる。

出来ないことや、わからないことは
今はスマホでも簡単に調べられる。

なので、
検索オタクのるんさんは
今日上手く出来なかったことを
ネットで調べて復習します。

とは言え、
人に聞く方が早いこともあるので
副代表にLINEで確認したり
長男くんに教えてもらったりもしました。

婚活も悩んでるなら
調べればいいし
わからなければ聞けばいい。

ホントは簡単なことでも
難しくしてしまってるのは
自分自身なのではないだろうか。

自分で自分を苦しめて
難しく難しく考えて

結局は同じことの繰り返し。

柿の木に絡まったツタのように
がんじがらめになってしまっては
ないだろうか。

ひとつずつ外していって
絡まってる考え方や
がんじがらめになってる心を
解放してみたら

きっとスッキリすると思う。

花を咲かせて実らせるために
もう少し肩の力を抜いてみたら
いいんじゃないかな。

明日もみんなが楽しく過ごせて
しあわせな一日になりますようにハート

るんセキセイインコ青