書いては消しての繰り返しで
ブログ更新出来ずにいた。
ようやく、スイッチが切り替わった。
ブログアップしまくるぞ(笑)
苦手な事務作業も
出来る人の力を借りて
進めている。
規模が大きくなれば
人手も必要となってくる。
6月に入ってから
草引き作業をコツコツと
2時間~3時間やっている。
土日は仲間たちが手伝いにも来てくれる。
昨年までは人手も体力もなく
雑草が背丈まで伸びてしまったことも。
ホントに実感している。
足し算から掛け算に変わったなって。
参加者さんや仲間たちの
夢や目標を叶えるお手伝いをすることで
私の夢や目標も叶えさせてもらってる。
あっ、顔が変わったなって
この人もうすぐ上手くいくなって
わかる時がある。
るん農園は
プロジェクト通り
野菜だけではなく恋も実っている

るん農園の参加者さんから
入籍するとの嬉しいご報告がありました

新プロジェクト
まめるんも本格的に始まりました。
6月3日(日)土づくりは
子どもさん含め12名での作業。
農園では
スナップエンドウと玉ねぎの収穫。
6月10日(日)種まきイベントは
子どもさん含め14名の参加。
副代表が
浮気トマトって名付けてました(笑)
五つ葉のクローバーもたくさん見つけられる。
るん農園は日々進化していて
大変な作業も増えたけど
たくさんの人で作業するので
仲間たちの笑顔も増えた

地域の方々にも
たくさん声をかけていただけるようになって
日常的な挨拶を交わすだけではなく
野菜の育て方、機械の扱い方、獣害対策など
たくさんのことを教えて頂いている。
るん農園や恋カフェについては
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん
こちらに、お問い合わせください
