大好きなお母さん | トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

トータルサポートるん~しあわせの青い鳥~

小さな田舎町でイベント企画・運営を行う市民団体の代表。京都府綾部市山家産のお米や野菜や加工品などを使った飲食店、喫茶ふれあいの駅店主。るん農園では米作りを主にしています。ブログを通して、しあわせの見つけ方のヒントになれば嬉しいです。

私は、ひとりっ子で
両親を早くで亡くし
家族に対しての憧れが強かった。

結婚したいと言うより
家族を作りたかった。

記憶を遡ると
私の母は、元気な頃は地域の婦人会で
活躍していた記憶がある。

歌が上手くて料理が上手くて
お味噌、お醤油、お茶も手作りで
私もよく手伝わされていた。
霰や回転焼きなどのおやつも手作り。

兼業農家なので、畑でよく遊んでいた。
家の手伝いもよくさせられていた。

お母さんは社交性もあり
入院中も他の患者さんや
看護師さんたちとも仲良くて
みんなで楽しそうに写っている写真や
お母さんに励まされたっていう方からの手紙も出てきたくらい。

大量の日記というか記録も出てきて
その中には私への思いも綴ってあった。



お母さんが生きていたら
一緒に活動していただろうな。



私も母になり、
今では孫もいて
おばあちゃんでもある。

子どもたちがいて
孫が遊びにきて

やっと求めていた環境になった。

ここに来るまでは
大変なことも多くて

普通って一体何なんだろうと
どうしたら普通になれるんだろうと
悩んだ時期もあった。

こう見えて割と歌も上手くて
料理も出来て、お菓子も作れる。

大好きなお母さんは今はいないけど
私が生きていることで
お母さんの姿というか思いを感じる時がある。


お菓子作りをしていて
子どもの頃に
お父さんにお願いをして
オーブンを買ってもらったことを思い出した。

もう嬉しくて
カップケーキやクッキーを何度も作った。

ここ数年、
レンジはあってもオーブンがなくて
クッキーやパンを作ることが出来なかった。

引っ越ししてから
大好きなお料理やお菓子作りも復活!

子どもの頃にお父さんにお願いしてたように
オーブンが欲しいと
何度も何度も言ってたら
引っ越し祝いにと
オーブンレンジいただいたo(≧▽≦)o

これで、クッキーもパンも作れる( *´艸`)
久しぶりで上手く出来るかわからないけど
頑張るぞー٩(ˊᗜˋ*)و

今の生活は
人にとっては当たり前のことかもしれない。

でも、私にとっては
この当たり前のような日常が
とても貴重で幸せだと感じる。

私を理解してくれる 
家族や
友人や仲間たちがいてくれるからこそ
色んなことがあっても
また頑張ることが出来る。


今日は満月🌕

今でも一番尊敬しているのは
誰にでも優しかった亡くなった両親。

両親のことを思い出しながら
今ある幸せに感謝をしながら
満月を眺めた。

憧れのお母さんに少しでも近づけてるかな。

参加者さんや仲間たちにとっても
お母さんのような存在でいたいと思う。

totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん