今の自分があるのは
自分がYESかNOかを選んできた結果。
失敗はしても後悔はしたくない。
相手がどう思うのかよりも
自分がどうしたいか、自分が納得できるのか
そう思って行動している。
それは、
自分勝手な行動するということではない。
とは、言っても
何度も何度も言うように
完璧な人はいない。
全てが自分の思い通りに行く訳では無い。
誰かのために行動することが
自分のためになる。
誰かに優しくすることで
自分が癒される。
恋愛や結婚は
ひとりではできない。
相手をお互いに思いやることが大切。
同じ時間を共有することが
どれほど貴重なことなのか再確認して欲しい。
相手にばかり求め
自分さえ良ければと自己中心的な考え方では
上手くいくはずがない。
恋愛も仕事も人間関係も子育ても
全ての基本は同じ。
仕事で誰かが失敗した時に
失敗した本人だけを責める人がいるが
果たしてそれでいいのだろうか。
失敗したのには原因がある。
指導することは必要だけど
責めるのは違う。馬鹿にするのも違う。
失敗した本人は
なぜ失敗したのかを
気付いていないかもしれない。
原因はわかっていても
改善する方法を知らないかもしれない。
もし、同じ立場になった時に
手を差し伸べる人がいてくれなかったら
辛くないですか?
以下引用、『 』内
『 チームワークとは、お互いの強みや弱みを補い合いながら、成果を出していくことで、 チームが成立する条件としては、1人ひとりに役割があり、チームを構成する人と外部の人の線引きが明確であることなどと示されています。』
恋愛の場合は
パートナーとして考えて欲しい。
似たもの同士カップルもおられますが
他人同士が一緒にいることなので
全く欠点もなく理解し合えるかと言えば
それは難しいと思います。
お互いが折り合いをつけて
認め合い、足りない部分を補い合うような
そんなカップルや夫婦が
末永く上手くいくんだなと実感しました。
私がこうして色んなことに気付かされ
日々学ばせてもらえるのも
チームの仲間たちのおかげです。
スイッチも切り替わったし
やるぞー( •̀ᄇ• ́)ﻭ!!
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん