何度も言うけど
自分も完璧じゃない。
それを踏まえた上でいつも発信しています。
頭で理解してるだけでは
相手や周りの人はわからない。
空回りしたって、失敗したって
何度も何度もやってると
そのうち意識しなくても出来るようになる。
言葉にしないと伝わらない。
態度で示さないと伝わらない。
なんで、そんな簡単なことが
わからないんだろう。
一度は断られたとしても
二人に温度差がある場合でも
対処法で結果は変わってくる。
タイミング、タイミングと言って
行動しないままダメになるパターン。
今ここでという時に
一歩引いてダメになるパターン。
もちろん、しつこく行き過ぎても
今はストーカーとかの問題もあるので
この押したり引いたりがなかなか難しいのかな。
1回目お茶を飲んで
2回目食事にまでは行くけど
3回目がない。
これを繰り返してる人は
何か原因があるはず。
確かに理想と違うとか
話をしてみたら違うとか
そんなこともある。
でも、他にも
何か原因があるんじゃないかと思います。
たぶん、単純なことのような気がします。
ダイエットしてて気付いたことがある。
以前の私と今回の私
果たして何が違うかのか!?
決意が違う。
言い訳をしない。
真摯に向き合う。
逆算の方式で
まずは大きな目標と期日設定をして
その大きな目標を叶えるための
小さな目標と期日設定をしています。
実はこれ、
営業の時にもやってました。
今の事業に関してもやっています。
何より大切なのが
何がなんでもやるという決意。
そして、自らが動く。
行動するということです。
書いてあること全部したけど
ダメだってこともあります。
でも、何もやらずに後悔するならば
行動したけど、ダメだったって方がいい。
自信にも繋がるし
次にその経験を生かせばいいと思います。
大丈夫。
いつだって見守っているし
応援しているよ。
totarusapotorun@gmail.com
トータルサポートるん