すごく好きです。
朝見る、何気ない景色がすごく好き。
忙しくしてる日々も
空や山を見ると落ち着きます。
星がキラキラと輝く夜空も好きです。
この町は
私にとってパワースポット。
波瀾万丈で、色んな町に移り住んだけど
ここに住み続けたいと強く願ったのは
この町が初めてかもしれません。
どんなにツライことがあっても
生きる選択をしてくれた
過去の私がいるから
今ここに生きる現在の私がいます。
人生は選択の連続で
ツラかった当時の過去の私は
現在の私の姿を想像もしてなかったと
思います。
人に傷付けられ
ビクビクと怯えて暮らしていた日々。
いつからか
何かが変わった。
ありがたいことに
その時々で
助けてくれるキーマンが現れて
今の姿へと導かれて来たように感じます。
現在の地域に移り住んでから
精神的に一番落ち着いて
幸せだなぁと感じることが多いです。
年齢的に子供たちも成長し
人間関係も客観的に捉えられるようになったり、自分自身も精神的にも成長したからかもしれないのですが。
ホントに不思議なんだけど
このブログを書いている時に
父や母に見守られているんだという感覚になり、安心して笑っている両親の姿が
目に浮かびました。
私たちは
今を生きているんだけど
ずっとずっと昔から命を受け継がれて
思いや魂を受け継ぎ
生かされているだなと思います。
共存共栄。
十人十色。
思いやり。
サポート。
少子化対策。
定住促進。
地域活性化。
起業。事業。プロジェクト。
今、活動をしながら
亡き母と共に活動しているような
温かい気持ちになります。
元気な頃の母は
地域のことを考えたり
婦人会などで活動もしていました。
白い割ぽう着姿や
たまに着ていた着物姿が
今も目に浮かびます。
活動的な母に比べて
控えめな父。
そんな両親から生まれた私。
目指すは
社会起業家。
楽しい、嬉しい、ワクワクする時は
自分の思い描いている方向に
進んでいると感じる時。
人の温もりや優しさ
思いやりを感じた時。
気付きの種をまき
芽が出たと感じた時。
撒いた種が
芽が出て花が咲き、実が成るのは
まだまだ先のことかもしれない。
だけど
何もしなかったら何も生れない。
大好きな町で
今は希望という名の
種を撒き続けようと思います。



