わがらんなぁ。 |  店主BLOG アカネの頭ん中。

わがらんなぁ。




世界まるごとHOW MUCH!を思い出す。



愛国心かぁ。
あ、今NEWS23見てました。

私は日本以外の国を良く知らない。
タイへは二度行ったけれど単なるツーリストだし。

日本に生まれてぼよよんと育った私には
時々わからなくなることがある。

「国ってなに?」

民俗とか民族とかその土地とか
そこに根付いている文化とか知恵とか
風土とかその土地の何かを守る人々とか
言語とか特徴的な衣食住とか
そういうのはわかるんだけど。

多分私の無意識の淵のどこかには
「愛国心」というものがあるのだと思う。

だけどそれがどうなんだ、という感じ。

うーあー。

今日の日記は右寄りな人々やRIGHT WINGな人々に
きっと怒られてしまうのだろうなぁ。

実は私、サッカーとか見ません。

それにオリンピックとかもそんなに興味がないんです。

だからといって某氏みたいに「水すましのようだ」なんて言いません。

フィギアスケートとかシンクロとか
それぞれに「おおお!」とか「すげー!!」とかは思うけど
寝ないでがっつり見たり放映時間までに飯食ってお風呂入って・・・
とかもしないです。(それはスポーツ全般に興味がないのか?)

あ、でもバレーボールは結構すき。

「ニッポンチャチャチャ!」とか言うし。

昔ね、高校の頃くらいだったと思うけど
社会科の授業でやったのだ。愛国心。

 「ニッポンチャチャチャ!」って言うけどなんで日本を応援するの?

っていうテーマが切り口で。
今考えてもやっぱり自由の森の授業ってすごかったなぁと思う。
(あ、特別左寄りな人が多かった訳ではありません)

今でもニュースとか見てて「うへー!」とか思うと
いつも自由の森の授業が恋しくなります。
勿論授業は教師側が用意してくれるものなのだけど
生徒が疑問に感じた問題をみんなで話しあったり
知識を与えてくれたりその時間を割いてくれたりする授業が多かったから。

私はどちらかと言うと日本が嫌いだ。

といってもさっきも書いたけど日本以外をよく知らないし
日本も「知ってる」なんて知ったかぶりするほどは知らないけどさ。

「愛国心」わからないなぁ。

日本を今すぐ飛び出すくらい日本が嫌いな訳ではないけれど
日本の文化や風土を面白いと思うし尊敬しているけれど
そもそもの「国」というのがよくわかっていない気がするのだ。

前に同棲してた彼(ぶにゃんね)ともいろいろ話をして
最後はいつもなぜかケンカっぽくなっていた話題なのだけど
(やはり政治と野球の話は飲み屋以外でもしない方がいいのか)

「国の枠なんてとっぱらっちゃえばいいのに」
「・・・はぁ?」
「EUみたくしちゃえばいいんじゃないアジア」
「・・・?!そしたら誰がどうやって統治するの?」
「自治体とか?民族とか?」
「外交とかどうするの?」
「うーん」

国という枠組みはやっぱり必要なのだろうか。
だとしても必要悪だったりしないだろうか?

なんて考えてみたり。

はぁー。

隣のバングラ人Miは言った。

「僕はバングラ好きじゃないよ」
「どうして?」
「インドの方が好き。バングラは貧乏だし未来が無いよ。」

彼は6ヶ国語を操る秀才だ。

日常生活が送れるくらい日本語がわかってて不自由してないから、
とりたてて大問題を抱えていないから、とりあえず生きていけるから、
日本が「楽」だから・・・だから「日本が嫌いじゃない」だけなのかもしれない。

だけど私にはやっぱり「愛国心」がわからないなぁ。

ハウスメイトの外国人たちには
日本の良いところ(場所)とか日本の文化を
なぜだか必死に説明してる自分がいるけれど
その人たちに「日本は良い国だよ」とか
「日本は良いところだよ」とは言えないんだよなぁ。

他の国を知らないから比べようがないから
そういう言い方しかできなくて当然といえば当然かぁ。

愛国心。

なんなんだろうなぁ。

はぁー。
また書きたいこと書いてるんだかわからなくなりました。

画像はバングラのお金20タカ。
隣のバングラ人Mi曰く

「1タカは2円くらい。チャイも買えるしタバコも買えるよ」

今度の日曜はうちのハウスでパーティーらしいです。
なんか毎週パーティーしてないか?

友人から「ファッキン」の使い方がメールで送られてきた。

あーうー。
私は「国」もわからなければ「好き」もわからないバカ女ですわ。

人を好きって気持ちすらわからんのに。

なんじゃそら。

本日のお言葉
「どこに属してても“自分”ってことで良くない?ダメ?あ、そう。」