トータルリペアFRのブログにようこそ!
今回はフォルクスワーゲン・ティグアンの天井張り替えをご紹介します
非常にパネルの大きな車であるティグアン
その分車内空間も広く見え、中央前方に長いコンソールが付いているのが特徴的で、天垂れが起きてもパーツが支えてくれるのであまり目立たないケースも多いのですが、今回のように完全に垂れてしまうと、ほかの車と比べてもかなりダイナミックに生地が垂れちゃいます
まずは車内のパーツを外してパネルを車外に取り出します!
取り出した天井パネルがこちら!
大人が寝っ転がれるサイズ感!とっても大きいです
生地をめくって、まずは天垂れの原因であるスポンジを取り除きます!
スポンジが残るとのりが付かないので、隅々まで丁寧にクリーニングを行います
手触りがさらさらになったら、のりを付けて生地を張ります!
前部分は大きく盛り上がったデザインなので、シワにならないよう特に注意して進めます
生地が張り終わったら、指跡や汚れが付かないよう注意しながら車内に入れて、元の位置になるよう調整しつつパーツを取り付けます!
のりがあまり乾かない状態で持ち上げると、ちょっとでも触ったところにポコポコと指の跡がついてしまいます!
きれいに仕上げるには、最後のパーツを留めるまで気を抜けません
仕上りはこんな感じです!
きれいに仕上げることができました
元の色よりも少し明るいアイスグレーの生地を使用したことで、車内がより明るく、広々と見えますね
生地に隠れていたルームランプも、しっかり車内を照らしてくれるようになりました