仙台で結婚してから購入した洗濯機(東芝)ですが、いつもだいたい風呂の残り湯使ってます。
給水に使うホースですが、2年くらい前から穴が開き始めたため、ビニールテープで補修して大事に使ってきました。

先日、給水できなくなり、いつものようにホースに耳を近付けたんですが、空気が漏れる音がしない。。。
ん~、換えるしかないか~ということで、購入。
【定形外郵便対応】 420-40-649東芝 洗濯機用風呂水給水ホース 7M 42040649


7mちょっと長過ぎたかな~。
まぁ、とりあえず“洗濯終わったのに、風呂の水減ってない。。。”ってことが無くなりました。
古いホース、よく頑張った!
新しいホース、宜しくね。
給水に使うホースですが、2年くらい前から穴が開き始めたため、ビニールテープで補修して大事に使ってきました。

先日、給水できなくなり、いつものようにホースに耳を近付けたんですが、空気が漏れる音がしない。。。
ん~、換えるしかないか~ということで、購入。
【定形外郵便対応】 420-40-649東芝 洗濯機用風呂水給水ホース 7M 42040649


7mちょっと長過ぎたかな~。
まぁ、とりあえず“洗濯終わったのに、風呂の水減ってない。。。”ってことが無くなりました。
古いホース、よく頑張った!
新しいホース、宜しくね。