子供を保育園に迎えに行ったあと、蕨市機まつりに行ってみました。

ピカピカ光るおもちゃ,プカプカ浮かんでる人形,かき氷で子供達は楽しんだ模様。
埼玉県蕨市でパソコン設定代行&ホームページ作成してます:IT診療所のがんばるブログ-蕨市機まつり
ここまでは、よかったんですけどね。

さて、帰ってきて夜ご飯を食べたんですが、長男がナスを口に含んだまま飲みこまない事件が発生。
たまにあるんです。
飲みこめないはずないのに、飲みこまない。。。

飲みこまないまま食卓で10分経過。

困った時、長男はトイレといってトイレに入ります。
トイレにこもって10分。
口の中のナスはそのままで。。。

途中、飲みこむよう言い聞かすが「うん」とは言うものの、一向にその気配なし。
いつもの「ゴツンするよ」,「10数えるからその間に」といっても無理。
お茶と一緒に飲みこめば?と、お茶を与えるも失敗。

長男も頑固なんで。。。
食べ物を粗末にしてはいけないと、分かってほしいんですけどね~。

「じゃぁ、飲みこむまで外に出てなさい!」と、少し危ないと思いつつも玄関の外に出してみた。
泣きながら謝るのか?と思いきや、あまり効果が無いらしく、玄関先をウロウロと。。。
オイオイガーン

なんだかんだで、30分以上、口に含んだまま汗

埒が明かないので、ゴツンしてから口から出させて「もうしない」と約束しましたが、分かってくれてのか?
まぁ、オイラの対処の仕方が悪いんだな。

何か、いい策はないだろうか。