今日はまた一つ、成長を見せてもらいました。

なんと、長女が補助輪無しで自転車に乗ることに成功音譜


補助輪は一年ほど前に外してたんですが、最初に練習した時、怖かったらしく、半年放置汗
この2,3ヶ月、気を取り直して練習再開。

で、今日も「乗れないだろう」と思って見てたんですが、見事に予想を覆してくれました。
練習したのは5,6回くらいでしょうか?

練習途中に、次男の邪魔が入り、怒った勢いで強くペダルをこいだら数メートル乗れたのがきっかけですにひひ

まぁ、きっかけはともあれ、お見事クラッカー合格

最初は助走をつけて、上手くペダルに足を乗せる方法でしたが、立った状態からいきなり漕ぎ始めることも徐々にできるようになりました。

後は曲がる技術と止まる技術ですねひらめき電球

引き続き練習すべし。
(なんとなく、負けてらんないっすべーっだ!