当サロンの感染症予防の取り組みについてはこちらをご覧ください。

 

先日、ダイエットコースの体験にお越しになったお客さま。

圧倒的に水を飲む量が少ない事がわかりました。

 

「お茶は好きなんですけど・・・」

 

という方は多いですが、水が飲めていない方、多いです。

 

そしてさらに、

 

「水って飲み過ぎてもむくみますよね?」

 

とのこと。

 

では、どういう飲み方がむくんでしまうのか?

 

例を上げてみますね。

 

A子さん、B子さんがいるとします。

 

身長は同じで、2人とも仕事はデスクワーク。

毎日2リットルの水を飲んでいます。

 

ですが。

 

A子さんはいつもハツラツ、元気でむくみ知らずの痩せ体質。

 

B子さんはいつもむくみに悩んでいて、疲れやすく太りやすい体質。

 

2人とも同じ量の水を飲んでるのに。

 

なぜ真逆ともいえる体質なのでしょう?

 

それは、2人の水分のとり方に違いが^^

 

A子さんは

朝起きてから、食事の前後に、仕事の合間に、帰宅後に、入浴前後にとコップ1杯(200ml程度)をこまめに飲む。

名付けてチビチビ飲み!

 

そしてお手洗いもこまめに、1日で10回は必ず!

 

それに対してB子さんは

ついつい飲むのを忘れがちで、ハッと気づいて一気飲み。

食事中も一気飲み。

外出から帰って、のどが渇いたと一気飲み。

名付けてがぶがぶ飲み!

 

お手洗いは我慢しがちで、仕事がひと段落したら行くだけ。

今日は2、3回くらいしか行ってない!

 

この、違いをわかっていただけますか?

 

水を飲み過ぎてむくむのは、B子さんのように水分の代謝が出来ていない場合です。

 

体内の60%が水分で出来ています。

 

その60%の水分を常に循環させて入れ替える事をしないといけません。

 

体内に水が入り、巡ることで代謝も上がるのです。

 

1時間に1回はこまめに水を飲んで、体内の不要な水分をしっかりと出す。

 

これが大切なポイント。

 

元気でむくみ知らずな痩せ体質を手に入れるには、水分のとり方とお手洗いの数をまず、意識してくださいね!

 

 

 

右矢印自宅で出来る!よもぎ蒸しはこちらから

 

 

ぽってりフラワー美腸&くびれダイエットコースはこちら

 

 

【連絡先】

簡単予約フォームはこちら

 

◆電話 0584-51-6313

留守電には、お名前と電話番号をお願いします。

折り返しご連絡させていただきます。

 

【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】

10:00~19:00(最終受付) 火曜定休

 

痩身メニュー

お客さまの感想

セラピストについて

お店の場所(アクセス)

入店からの流れ

よくある質問と回答

ご予約状況