40代、身も心も、いろいろな変化があって戸惑っているお客さま、多くいらっしゃいます。
と言いつつ、目を覆いたくなるタイトル・・・(^_^;)
でも実際、失われていくんですよね。
今日は、女性ホルモンについて。
女性ホルモンの役割としては、
妊娠
出産
髪のつや
肌の潤い
コレステロールの調整
骨密度を保つ
記憶の定着
といった、女性の美容と健康をつかさどっています。
そんな女性ホルモンの分泌のピークは20代後半。
それ以降は、卵巣の力は少しずつ低下していき、42歳以降は大きく減少します。
髪につややコシがなくなってきたり、検診でコレストロール値が上がってきたり、物忘れがひどくなったり、かかとがガサガサになったり・・・
思い当たることいっぱいですよね!
それは女性ホルモンの分泌量が大きく減るから。
でも、残念ながら、女性ホルモンを増やすことはできません。いかに整えていくか。
これがカギになってきます。
ホルモンは、血液によって全身に運ばれます。
なのでマッサージが有効的ですよ^^
筋膜リリースは、温めながらほぐす・はがす・流すの3技で全身をマッサージしていきます。
凝り固まった身体がゆるまり、バランスが整っていきますよ。
体内の急激な変化に対応できる状態を、常日頃から作っておきましょう!
◆関連記事◆
【連絡先】
◆電話 0584-51-6313
留守電には、お名前と電話番号をお願いします。
折り返しご連絡させていただきます。
【プライベート痩身サロントゥクル 女性限定・完全予約制】
10:00~19:00(最終受付) 火曜定休