熊本地震の影響で、県内の映画館が軒並み閉館しております。○| ̄|_
この夏のゲキ☆シネも今の所不明です。
が、市内の映画館で頑張っている所もあります!
Denkikan と言う熊本では老舗の映画館。
シネコンとは違うコンセプトで、やってます。
今回の震災で上映も危ぶまれましたが、「シネマ歌舞伎」を上映してくれました。
『阿弖流為(アテルイ)』
シネマ歌舞伎は、「三人吉三」を観てゲキ☆シネみたいに舞台を映画館で観られるって凄いなぁ♪と。
今回は、あの!いのうえ氏と中島氏が!
もう、鉄板で面白いに決まってんじゃん!(笑)
ええ、面白かったです!
3回観に行きましたが、ナニか?
主役の3人も凄かったけど、個人的には脇の固めに感動しました。
(バンコウ、アケト、帝の巫女、右大臣、熊!)
新感線の阿弖流為(アテルイ)も観ましたが、シネマ歌舞伎の完成度の高さに圧倒!圧巻です!
役者が違うってのは、こう言う事を言うんだなぁ。

この夏のゲキ☆シネも今の所不明です。
が、市内の映画館で頑張っている所もあります!
Denkikan と言う熊本では老舗の映画館。
シネコンとは違うコンセプトで、やってます。
今回の震災で上映も危ぶまれましたが、「シネマ歌舞伎」を上映してくれました。
『阿弖流為(アテルイ)』
シネマ歌舞伎は、「三人吉三」を観てゲキ☆シネみたいに舞台を映画館で観られるって凄いなぁ♪と。
今回は、あの!いのうえ氏と中島氏が!
もう、鉄板で面白いに決まってんじゃん!(笑)
ええ、面白かったです!
3回観に行きましたが、ナニか?
主役の3人も凄かったけど、個人的には脇の固めに感動しました。
(バンコウ、アケト、帝の巫女、右大臣、熊!)
新感線の阿弖流為(アテルイ)も観ましたが、シネマ歌舞伎の完成度の高さに圧倒!圧巻です!
役者が違うってのは、こう言う事を言うんだなぁ。
