読み終わりました。


「護樹騎士団・幼年学校出立篇」Ⅰ~Ⅹ 水月郁見著


「夏休みは銀河 上・下」 岩本隆雄著


「リテイク・シックスティーン」 豊島ミホ著


「ファミリーツリー」 小川糸著


「護樹・・」は最初イラっとしましたが、何とか最後まで読みました。


って言ってもまだ「出立篇」orz


ドンだけ引っ張る心算だ?ww


生暖かく、長い目でご覧になれる方どーぞ。(笑


「夏休み・・」は如何にもなジュブナイル。

(朝日ソノラマで出す予定が、あんなんなっちゃったんで朝日新聞出版部からの発行だそうです。ww)


「リテイク・・」はタイムスリップして来ちゃったって言う女子高生の青春モノ。

豊島作品は、「エバーグリーン」「檸檬のころ」他、昭和の良き香りのする女子高生の目線からの作品は秀逸。

「日傘のお兄さん」は、凄ぇって思いました。(笑


「ファミリー・・」は映画にもなった「食堂かたつむり」の作者さん。


「春嵐」のお名前で、「Fairlife(フェアライフ)」と言うユニットを結成されてる作詞家さんでもあります。

透明感、季節感を体感できる文章力は作詞家の感性なのかなぁ?