今年は、PEの投資先が結構Exitするかもしれないと以前、日経に記事があり、ゴールドマン案件のUSJ、ベインキャピタル案件のマクロミル、ペルミラ案件(元ユニゾン)あきんどスシローの名前が上がっていました。

一方自分のイメージだと、PEの投資先ってBSが大変なことになっていそうだなぁ~というものがあり、株価ってどうなってんだろ~と思い、今回調べてみました。

 

時価総額の単位は、億円です。

11社が下落し、5件が上昇しています。

特にキツい下がり方をしているのが、産業革新機構案件のジャパンディスプレイ。

国家ファンド(一応官民共同だけど)の案件にもかかわらず、これはキツい…

一方で、同じく産業革新機構案件で、この中にはないルネサスエレクトロニクスは、2012年に一株120円で出資したものが現在は、639円まで上昇し、4年で約5倍にし、含み益で6000億円を出しています。

USJやマクロミル、あきんどスシローがどうなるかは正直わかりませんが、今後もPEの動向には注目していきたいと思います(CVCがいい人集めてるそう)。