電通の買収のプレスが出ていたのですが、「あれ先週も企業買収のプレスでてなかったっけ?」と思い、電通のプレスを読み漁っていると、去年は1ヶ月に2件、今年は1ヶ月に3件(月によっては4件)の勢いで買ってました。

これは日本最大のバイサイドかも知れません。

ってか世界最大説もありますね。笑

そこで今回は、電通のお買い物について調べてみました。

 

年度別買収企業数

2013年から買収が加速化してきたのは2012年にイギリスのエージェンシのイージスグループを買収したからです。

また2014年に、2017年までの3年間で1000億円をM&Aに打ち込むことを発表していおり、有言実行という感じで買収を進めています。

 

買収領域(領域詳しくないんで、間違ってたらゴメンなさい)

 

総合、デジタル、モバイル、ソーシャルメディアなど様々な領域のエージェンシーを世界で買い漁っています。

 

買収企業の地域

 

 

買収企業の国籍

意外な国の企業も買収していますね。

 

売上別買収企業数

売上も1億円〜10億円弱のボリュームのものを買い漁っています。

 

買収及び資本参加企業の一覧(単位は100万円です)

 

 

カカクコムやデジタルガレージは資本提携ですが。

ってかPMIどうしてるんですかね笑