Tiger cubsといえば、Tiger manegement出身のヘッジファンドマネージャーのことを言います。

Tiger manegementは、90年代にジョージ・ソロスやポール・チューダー・ジョーンズと並んで称されたジュリアン・ロバートソン率いるヘッジファンドです。
ファンドは、800万ドルから始まり、ピーク時には228億ドルにもなりましたが、ITバブルに乗れなかったのと、USエアウェイズへの投資の失敗から2000年に解散しました。
ちなみに、このUSエアウェイズには、バフェットも転換社債を引き受けて投資していました。
(条件は四半期に9.25%の利率で3億5800万ドル、17%の転換プレミアムと2年後に償還するオプションも付き)
設立したファンドの名前は、基本的にネコ科の動物の名前をつけていている可愛らしさもあります。
世界で最も多くのヘッジファンドマネージャーを生み出しており、ロバートソンに次いで多くのヘッジファンドマネージャーを生み出しているのが、アメリカで財務長官だったロバート・ルービンです。

そんでもって今回、たまたま知った二つのファンドのポートフォリオについて見てみようと思います。

まず、Steve Mandel。
彼は、ダートマス大学卒業後、ハーバードでMBA取得しています。
Mars & Coのコンサルタントから、ゴールドマン・サックスのコンシュマー・リテールのアナリストを経たのち、タイガー・マネジメントに、MDとして1990年に入社し、1997年に独立しました。

それではポートフォリオ。

VALEANT PHARMACEUTICALS INTERNATIONAL 5.42%
PRICELINE GROUP 5.00%
CHARTER COMMUNICATION 4.69%
JD.COM INC-ADR JD 4.62%
MICROSOFT CORPORATION 4.57%
AMAZON.COM 4.04%
FACEBOOK 3.92%
FLEETCOR TECHNOLOGIES 3.61%
MASTERCARD 3.06%
EQUINIX 2.95%
ALLERGAN 2.89%
NIKE INC 2.86%
VISA 2.77%
WILLIAMS COS 2.65%
ILLUMINA 2.58%
ELECTRONIC ARTS 2.42%
CHENIERE ENERGY 2.41%
CONSTELLATION BRANDS 2.39%
DAVITA HEALTHCARE PARTNERS 2.33%
WALGREENS BOOTS ALLIANCE 2.30%
ULTA SALON COSMETCS & FRAG 2.18%
ADOBE SYS 2.08%
TRANSDIGM GROUP 1.92%
SCHWAB (CHARLES) 1.56%
MOHAWK INDUSTRIES 1.46%
DOLLAR TREE 1.40%
HDFC BANK 1.33%
HORIZON PHARMA 1.26%
SBA COMMUNICATION 1.20%
MOBILEYE NV MBLY 1.18%
ACTIVISION BLIZZARD 1.17%
VULCAN MATLS CO 1.16%
ENDO INTERNATIONAL 1.09%
FNF GROUP 0.94%
HANESBRANDS 0.91%
MOLSON COORS BREWING 0.66%
ARISTA NETWORKS 0.54%
EXPEDIA 0.52%
KANSAS CITY SOUTHERN 0.52%
WR GRACE 0.51%
REALOGY HOLDINGS
DIAGEO PLC DEO Added 0.00%
AMERICAN EXPRESS 0.00%

ヴァリアントが一位w
にしても最大のポートフォリオでも5%と分散されてますね結構。
ちゃんと海外銘柄のJD.comとHDFCが入っていますね。
JD.comは結構人気ですよねー。

次にLee S. Ainslie III
彼は、バージニア大学を卒業し、ノースカロライナ大学のMBAを取得した後、タイガー・マネジメントに入社しました。そして1993年に、Maverick Capital を創業しました。
このMaverick Capitalは、VCもやっていて、IPOが7つ、その他Exitが3つしてる他、Zenefitsにもシードから入れています。

まず、エグジットした案件
IPO
Castlight Health
Potbelly Sandwich Works
Brightcove
Groupon
Youku
Pacific Biosciences
Cardiovascular Systems

その他Exit
OnLive
Xoft
Goldpocket Interactive

続いて、上場企業のポートフォリオについて
こちらは投資額です。
ALPHABET 539,447
ARAMARK 498,071
LIBERTY GLOBAL C 458,269
SABRE 289,411
COMMSCOPE HLDG CO 289,274
TRANSDIGM GROUP 259,785
ANHEUSER BUSCH INBEV SA/NV 250,842
ARRIS INTL 222,895
SENSATA TECHNOLOGIES HLDG NV 222,090
PFIZER 217,851
AERCAP HOLDINGS NV 185,242
ALLERGAN C 175,954
CIT GROUP 168,528
SANTANDER CONSUMER USA HDG 165,667
FLEETCOR TECHNOLOGIES 165,283
KANSAS CITY SOUTHERN 164,301
PINNACLE FOODS DEL 157,896
ADOBE SYS 153,703
RADIAN GROUP 149,440
UNIVERSAL HLTH SVCS 102,521
OLD REP INTL 94,860
PACIFIC BIOSCIENCES CALIF 91,411
NORTHSTAR RLTY FIN 84,407
VALEANT PHARMACEUTICALS INTL I 79,018
AVAGO TECHNOLOGIES LTD 78,757
ARMSTRONG WORLD INDS NEW 76,068
PRICELINE GRP 71,909
WASTE CONNECTIONS 54,039
YELP 39,694
VULCAN MATLS CO 39,412
MGIC INVT WIS 38,778
NORTHSTAR REALTY EUROPE 19,838
TEAM HEALTH HOLDINGS 7,102
SANOFI 4,195
CASTLIGHT HEALTH 4,142
WEBMD HEALTH 1,799
VALERO ENERGY NEW 1,754
MICROSOFT 1,748
NEXSTAR BROADCASTING GROUP 1,691
ULTA SALON COSMETCS & FRAG 1,685
TESORO 1,681
ROSS STORES 1,596
NIKE 1,563
SYMANTEC 1,478
ALLEGHANY DEL 1,461
O REILLY AUTOMOTIVE NEW 1,460
NVR 1,447
TIME WARNER 1,438
UNITED THERAPEUTICS DEL 1,392
SHERWIN WILLIAMS CO 1,367
TESSERA TECHNOLOGIES 1,229
NAVIENT 1,203
OLD DOMINION FGHT LINES 1,201
MICRON TECHNOLOGY 1,187
SEALED AIR NEW 1,175
REYNOLDS AMERICAN 1,138
TEXAS INSTRS 1,112
SONIC 1,098
INSPERITY 1,092
FRESH MKT 1,072
WILLIAMS SONOMA 1,065
STARBUCKS 1,050
HAWAIIAN HOLDINGS 974
SPIRIT AEROSYSTEMS HLDGS 967
UNITED CONTL HLDGS 934
SKECHERS U S A 873
STARZ 836
MICROSTRATEGY 808
SMITH A O 739
EQUIFAX 735
CITRIX SYS 711
MARATHON PETE 693
CIGNA ORATION 686
CADENCE DESIGN SYSTEM 674
DOLLAR GEN NEW 659
ANTHEM 657
FOOT LOCKER 622
MANPOWERGROUP 603
EXPRESS 586
SOUTHWEST AIRLS CO 282
L BRANDS 279
DELTA AIR LINES DEL 276
COSTCO WHSL NEW 272
INTUIT 272
FACEBOOK 270
HOME DEPOT 266
LOWES COS 262
DOMINOS PIZZA 258
AMGEN 257
ASSURANT 256
AMTRUST FINL SVCS 252
AMERICAN AIRLS GROUP 251
ALLSTATE 248
AETNA NEW 246
EXPEDIA DEL 246
MASTERCARD 245
ALASKA AIR GROUP 244
CISCO SYS 243
LOGMEIN 240
CARTER'S, . 238
CORELOGIC 238
MEAD JOHNSON NUTRITION CO 238
ILLINOIS TOOL WKS 237
GENERAL DYNAMICS 237
CHEMTURA 235
CELGENE 234
JETBLUE AIRWAYS 230
MOODYS 225
GILEAD SCIENCES 225
LULULEMON ATHLETICA 211
APE 211
FRANKLIN RES 207
AMERIPRISE FINL 205
AMERICAN EXPRESS CO 204
ONEMAIN HLDGS 204
AMERICAN AXLE & MFG HLDGS 196
CHIPOTLE MEXICAN GRILL 162

サービスとテクノロジーで 36%、金融が8%、ヘルスケアが12%、資本財が10%、生活必需品7%です。
アラマークが2位って面白いですね!
ヘルスケアに結構張ってますねー。

ってかTiger Cubs調べてみるのありかもしれませんね。
にしても、ITにはらなくて解散を余儀なくされたジュリアン・ロバートソンの弟子がこうもITにはってると面白いですね。
と言いつつジュリアン・ロバートソンも最近のポートフォリオでは、ITに結構張ってますが。