前に、ある会社の株主見てたらテマセクが入ってたので、びっくらこいた!
って思って以来、テマセクって日本でも出資するんだーとか思ったので、
今回は、調べられる限りですが、テマセクが出資している日本企業について、
まとめてみました。

テマセクっていうのは、シンガポールの政府系投資会社で、
傘下には銀行のDBSや通信のSigTel、シンガポール航空などを抱えています。
サブプライムショック時には、メリルリンチやバークレイズにも出資していて、
ポートフォリオの28%が金融です。
残りは、24%をテクノロジー&メディア、17%を交通、15%を消費者向け&不動産、5%がエネルギー、3%が農業や製薬などです。
ちなみに、メルリンチへの投資は46億ドルの損失、バークレイズは8億ポンドの損失を出していますw
でも、これまでの年間のリターンは16%と結構良いです。笑

では、日本におけるポートフォリオ。

・freee
言わずと知れたクラウド会計の会社ですね。
6.3億円の増資をリクルートなどと引き受けています。

・経営競争基盤
ハンズオン型コンサルティング会社です。
解散した産業再生機構のメンバーによって設立された会社です。
一応投資もやってるみたいで、
連結子会社
→みちのりホールディングス
投資先
→ぴあ、知的財産戦略ネットワーク、池貝、KKBOX、エクスビジョン、サイフューズ、Noxilizer、サティス製薬、KPIソリューションズ、ユニフィニティー
なんでタクシー会社連結でもってるんだろ…
CF安定してたっけ?

・New Horizon Fund
こちらは、SBIと共同で設立された投資会社です。

・三井生命
2006年に、200億円の増資を引き受けてもらって、4.6%を握っています。
でもこれだと、バリュエーション4000億円になるけど、日本生命に買収された時のバリュエーションって3200億円…

・イー・アクセス
今のソフトバンクモバイルですね。
2006年に、120億円の増資を引き受けもらって、7%を握っていました。

このほか、テマセク傘下の不動産会社のmapltreeやキャピタランドが、結構日本でも不動産もってる感じですね。

とまぁかるーく調べた感じですが、意外と日本でも投資してました。
って言っても全体からしたら1%とかですが…笑

このほかにもこういう投資案件があるよ!ってご存知の方は、
教えていただけるとありがたいです!