フォーブスの記事に、ウーバーが時価総額でGMを抜いた!っていう記事があったので気になって読んだのですが、それよりも驚いたのが、トヨタの時価総額の高さw



日本の自動車メーカー多いですよね。
日本トップの時価総額で、25兆円(ドル換算だと2000億ドルになってしまうけど)を誇ります。
そして同時に、2位を圧倒する自動車メーカーでもトップの時価総額を誇ります。
そこで今回は、各自動車メーカーの年間販売台数と売上、営業利益、純利益、営業利益率を調べてみようと思います。



ユーロと円とドルがぐっちゃぐちゃですみません…
面倒臭くて…笑
本当は、一台あたりの売上高 一台当たりの営業利益も出したかったんですが、今度出そうと思います…
あともっと言ってしまうと、この売上は、金融事業やバイク事業も入ってしまっているので、
結構問題があるというか…

ちなみに、トヨタが一番稼いでいる(利益を上げている)市場ってどこかご存知でしょうか?
実は、日本なんです。
日本 1兆5714億円 
北米 5379億円
欧州 811億円
アジア 4217億円
中南米オセアニアアフリカ中近東 1115億円

中南米オセアニアアフリカ中近東ってめっちゃ広いなっていうw
そういえば、ISISや反政府軍、革命を起こす方々の愛車もトヨタらしいです…

リビアから亡命する人たちが使ってたのもトヨタのハイエースだった気が…