アメリカンイーグルといえば、アバクロに次ぐほど有名なアメカジブランドですよね。

日本には、2010年に開店したわけですが、これを日本に持ってきた企業、ご存知ですか?

青山商事と日鉄住金物産

なんです。笑
少し意外じゃないですか?

鉄鋼商社がアパレル!?
総合商社ならわかるけど…

みたいな。笑

でも意外と日鉄住金物産の鉄鋼の比率は7割なんです!
なんで、総合商社といってもいいのではないかと。
それに、専門商社の垣根ってどんどん崩れているんですよ。
岡谷鋼機とかね。

ここで代表的な鉄鋼商社を大きく三つの部類に分かれて書き出してみたいと思います。

商社系
三菱商事と双日のメタル・ワン
丸紅と伊藤忠商事の伊藤忠丸紅鉄鋼
三井物産スチール
住商スチール

鉄鋼メーカー系
新日鉄住金の日鉄住金物産(一応)
神戸製鋼所の神鋼商事
JFEHDのJFE商事

独立系
阪和興業
岡谷鋼機
佐藤商事

って感じ。
業界トップは、メタル・ワン。
鉄鋼メーカー系ではないんですね。笑
そんでもって丸紅と伊藤忠商事、三菱商事と双日が組んでいる中で、取り残される住友商事と三井物産。
銀行も建設も損保もくっついている中で、くっつくんじゃないかっていうね。笑
ゆくゆくは本体同士の合併も?なんて。笑
その前に、三井生命と住友生命か。

ついでにアメリカンイーグルを展開する日鉄住金物産の相手である青山商事は、自称世界首位らしいですスーツで。