日本最大の通信会社は?

って聞かれたら大抵は、NTT!って答える人が多いと思います。
NTTの子会社には、NTT東日本、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ(上場)、NTTデータ(上場)などを抱えており、ソフトバンクやKDDIを抑えて売上トップを誇ります。

ではKDDIはどんな会社?
って聞くと、「au」の会社や「剛力彩芽が㎝に出ている」「iPhoneをソフトバンクの次に売った会社」「ソフトバンクに抜かれて3位になった携帯会社」などなどだと思います。

でもでもー
時価総額でみると…
NTT→約7兆1000億円
KDDI→約6兆8000億円

え?3000億円しか変わらないの!?
だって日本最大の携帯会社のドコモと固定通信でダントツ首位のNTT東日本と西日本をもっているのに?

そうなんです。笑
ちなみにソフトバンクは9兆円以上…笑

んまぁどちらにしろ3位には変わりませんが、株価の上昇率が、ソフトバンク並みで、NTTよりすごい。笑
NTTは、10年で最も高かった2007年に近い状態になっていて、最低の時に比べてニ倍になっていますが、KDDIは、最高値だった2007年の1.5倍の状況で、最低の時に比べて4倍弱の伸びを見せています。

これもすごいですが、利益の伸びが異常なんですKDDI。

こうなっている理由は、スマートフォンと固定通信をまとめることで、安くなるauスマートバリューっすね。
固定通信が減っている中でも、顧客数が拡大しているKDDIはすごい。
でもこれ、これまでNTTできなかったんです。
理由は、NTTドコモのシェアの高さです。
ドコモのシェアは一時期、5割を超えていました。
しかし、近年のソフトバンクとKDDIの猛攻により、徐々に下がりつつあり、このたび解禁されました。
でも、固定通信のシェアは、ダントツだから、NTT東日本や西日本を使ってる家に、ドコモ売りにいったらずるくね?なんて思ってみたり…

ちなみに、KDDIが買いなことは、昔から言ってました。
なぜなら、ケーブルテレビの会社を爆買いしていたから。笑
ちなみに、日本最大のCATV会社のジュピターテレコムも子会社に抱えているので、もう最強っすねKDDIは笑

最近では、KDDI∞LaboやKDDI Open Innovation fund、syn.などを立ち上げ、ソフトの囲い込みとベンチャー育成に力をいれだしたKDDI。

その一方、NTTの金の卵であるドコモが、at&tなどに出資したもの2兆円以上を損しただけでなく、近年の総合サービス企業思考によってらでぃっしゅぼーやabcクッキングを買収、目玉の話し放題で業績が悪化するなど迷走を極めるNTT

これからに期待です!!笑
ソフトバンクは強すぎるので省いてます。