カフェとか鞄で知られてる「DEAN&DELUCA」

実はタイの高級不動産会社であるペース・デベロップメントに売却されらしいです。

日本では、伊藤忠商事が日本法人の34%を保有して展開してるんですが、これも対象だそう。

カフェといえばスターバックス。
これも、サザビーリーグという会社との合弁で展開していたのを、アメリカ本社が1000億円以上かけて買収するらしいです。

このサザビーリーグは、ロンハーマンやアンド エーなどを展開してるという…笑

実はスターバックス、僕も今いますが、北米以外の初の海外展開は、日本だったんですね。

ですが、2001年に上場させ、成熟市場であった日本でも、フラペチーノなどを武器に一気に成長し、今では、時価総額2000億円を超えています。

これを完全子会社化させるスターバックスの勇気と自信は、中々すごい。

実は、アメリカのスターバックスでは、紅茶専門店を買収したり、アルコールを取り扱う店(日本でも少しありますが)など、成長鈍化による多角化を進めています。

でも昔、この多角化に失敗して業績が悪化したんじゃなかった?っていう疑問も浮かびます…

ハワード・シュルツの手腕に期待!