ようやくですね。
イオンが丸紅が保有するダイエー株をTOBにて買い取るそうです。

両者を足した売り上げは、6兆5000億円と日本でダントツになるわけですよー
凄いねうん。笑

ダイエーは、バブル期にゴルフ場やリクルート買収など多角化による拡大志向により、バブル崩壊や阪神淡路大震災が原因で経営が悪化。
それは、メインバンクのUFJグループにまで迷惑をかけ、三菱東京フィナンシャルグループと合併させました。
そして2006年に、丸紅とイオンの二社による出資がされ、経営再建を図るも、ずっと赤字で、丸紅も手が引こうにも引けず、最初に600億出資したものの、130億円でイオンに売却することになってしまいました。

んまぁ丸紅もガビロン買収で財務悪化が懸念されていたので、130億でも手に入れられるのもいいかもしれません。
また、イオンもまいばすけっとで東京が強化されはじめたから、ダイエーなんてぼろい店舗手に入れたところで…
という話もありましたが、ダイエーも未だに8000億円売り上げがあるわけだから、スケールメリットが大きくなるに間違いありません。

イオンはすごいね。
世界展開をいち早く始めたヤオハンや、かつてダイエーに次いで西の雄とも言われたマイカルを買収
そこで更にピーコックやカルフール、マルナカ、そしてダイエーを買収するという…
グレートパニックで潰れるとも言われていたイオン…
見事な復活です。

ダイエーもすごかった。
価格破壊を武器に成長し、ローソンやオレンジページ、プランタン銀座、ウェンディーズ、フォルクス、マルエツを育て上げ、ダイエーグループには、リクルート、ホッカホカ亭などもあったし。

これからのイオンが
楽しみですね!