今まで森ビルしか見てなかったけど、森トラストもいいなって思い始めた。

森ビルは長期、森トラストは短期。

元々森ビル傘下だった森トラストは森兄弟が社長をやっていましたが、やりかたの違いから森トラストは離脱。

西武と似てるよね。
西武鉄道の傘下だった西武百貨店は兄弟で社長をやっていましたが西武百貨店が独立。
その後西武鉄道は時間をかけて育てていきましたが、西武百貨店は、一気に規模を拡大し西武流通グループを作ります。
西武百貨店を中心にロフト、西友、ファミリーマート、無印良品、パルコなどが西武流通グループです。
その後西武流通グループはセゾングループと名をかえ、バブル期には、世界最大のホテルチェーンのインターコンチネンタルホテルズを買収しますが、今まで規模を拡張してきた資金は全て借りたお金です。
貸した銀行側は、
セゾングループが倒れることはない。倒れそうな時は、莫大な土地を所有する西武鉄道が助けてくれる。
そういう考えのもと、貸し付けてきましたが、バブル崩壊でセゾングループ行き詰まります。
主に今のみずほ銀行の第一勧銀を中心に貸していたわけですが、その後セゾングループは優良子会社の株を売却したりして崩壊しました。

今、森トラストはホテルを中心に新興マンション開発会社やパルコなど、事業拡大を続けています。

森ビルも森トラストも財務基盤が盤石とは言えないそうです。

僕的にはどちらも残ってほしい。
政府ができない再開発を我々がする。
という森ビルの考え。
素敵だと思います。

ただ…
ちょっと森ビルのテナントには驚きにかけるかなぁ…
たぶん俺が知らない
だけかもしれないけど笑