この度、富士通とNECとNTTドコモが共同でスマーホ向けの中核半導体を開発・販売する会社を設立するらしいー

でもこないだ、NTTドコモ、富士通、NEC、パナソニックモバイルコミュニケーションズの国内4社とサムスン電子がスマホ向けの半導体の開発の合弁会社を設立するって言ってたんだけど破談したんだよねw
理由は簡単。
サムスンに技術と技術者もってかれるから。
過去にNAND型メモリーで東芝とサムスンは共同開発したんだけども、その後東芝から技術者と技術をごっそり持ってかれて、一位の座をサムスンに渡してしまったわけですよー
他に二次電池とかー
鉄鋼技術とかー
電子部品とかー
どんどん日本人技術者が韓国行ってます。
サムスンSDIっつう二次電池で世界一位の会社の社長は日本人でつ←

つかおかしくね?
スマホ向けの半導体で米クアルコムが世界最大手で7~8割のシェアを占めてるってww
いうてこの半導体もガラパゴス化するんでしょうがね。
そもそも量産できんのかよw

でもできたらすごいよね
国内外に外販するらしいです。
んまぁ自分だけのところじゃ無理だわなww
arrowsはまだしもなんすかMEDIASって
不評しか聞かないっす。
でもなー
成功したら成功したでサムスンにまた技術者持ってかれるか…

つかNTTドコモ焦りすぎだよね。
そんなに金あるんかい!