いやー
結構前のニュースだけどびっくりしたw
だって50%超えるんだよ?
驚き桃の木山椒の木。
んまぁコジマは再編の軸になるっていわれてたしね。

ビックねー
いいと思うけどただ自分の財務諸表を傷付けてるだけだと思うよw

つかベストどうすんのww

2008年に15%の株、握ったまま放置とか。
その間も着々と悪化してるんですよベスト電器の財務はー

でも今回は50%握るからねー

会社側は、都市型のビックと地方のコジマは重複する部分がないからメリットがあるとか言ってるんだけどねー
調達部門の統一で更なるメリットがーとか言ってるけどもー

ぶっちゃけね
売り上げだけだって上がるの。

最近コジマどこの国のか分からないメーカーのもの売ったりし始めてるし。

負け組を集めて勝とうっていう戦略なのかなビックカメラは。
確かゴルフ場はそれをやったよね
ゴールドマンの傘下の(今は違うけど)アコーディア・ゴルフがゴールドマンの力で破綻したゴルフ場を次々に買収して業界一位になりました。
でもゴールドマンが手を引いてどうなるか分からないーみたいなー

んまぁ一応、ランキングのせときます。

1位 ヤマダ電機 1兆8355億円
2位 ビックカメラ、コジマ、ベスト連合 6122+3704+2111=1兆1937億円
3位 エディオン 7590億円
4位 ケーズHD 7260億円
5位 ヨドバシカメラ 7005億円
6位 上新電機 4102億円
7位 ノジマ 2111億円

2位ですよはい…
辛いねー

んまぁどっかの雑誌にヨドバシがどっか買収するんじゃないか
見たいなこと書いてあったけど
意味ないしこの業界はこれからお先が明るくないから無理に規模拡大させる意味もないし独自でやっていくのがいいとおもう。