モトローラをGoogleが125億ドルで買収するそうです
なんでネット企業がメーカーを買収するのか…
モトローラは世界シェアで5位だけど5%にもならないし…
それにGoogleは、自分の在庫を管理するというのをしたことがないのになぜまた…って感じです…苦笑
んまぁ…
appleのように本体の設計からOSまでを作るというのが魅力的で、GoogleのOSであるAndroidを搭載したモトローラを売り出すことで、appleのようになりたいのかもしれないという憶測もあります…
でも、Androidは既に色んな会社の作った端末に無料ではいっているから、モトローラを買収したからといって、特別に有利なるわけじゃないし…
それにappleは、自分で設計はするけど、作るのは全て外部委託してるからあの高収益をあげているわけで、Googleもそうしないとあんま意味が無い気がする…
なんかホントよく分かんない
苦笑
それにしてもネット企業というのは金が有り余ってるんですね…
マイクロソフトも先日、Skypeの買収を決定しました。
appleの無料電話に対抗するためにSkypeを買収したつもりだったんでしょうが、まさかのGoogleまで無料電話を始めるという…
まさにネットという業界というのは安心というものは存在しないんですね
それにしてもGoogleは色んな事業に手を出してますね…
こないだGoogle+というSNSサービスを開始したり、クロムを作ったり、YouTubeをやっていたりと…
俺は総合サイト?っつうのかな…
そういうの、好きですよ
そもそも総合でなにかを手がけるっつうのが好きなんです俺←

なんでネット企業がメーカーを買収するのか…
モトローラは世界シェアで5位だけど5%にもならないし…
それにGoogleは、自分の在庫を管理するというのをしたことがないのになぜまた…って感じです…苦笑
んまぁ…
appleのように本体の設計からOSまでを作るというのが魅力的で、GoogleのOSであるAndroidを搭載したモトローラを売り出すことで、appleのようになりたいのかもしれないという憶測もあります…
でも、Androidは既に色んな会社の作った端末に無料ではいっているから、モトローラを買収したからといって、特別に有利なるわけじゃないし…
それにappleは、自分で設計はするけど、作るのは全て外部委託してるからあの高収益をあげているわけで、Googleもそうしないとあんま意味が無い気がする…
なんかホントよく分かんない

それにしてもネット企業というのは金が有り余ってるんですね…
マイクロソフトも先日、Skypeの買収を決定しました。
appleの無料電話に対抗するためにSkypeを買収したつもりだったんでしょうが、まさかのGoogleまで無料電話を始めるという…
まさにネットという業界というのは安心というものは存在しないんですね

それにしてもGoogleは色んな事業に手を出してますね…
こないだGoogle+というSNSサービスを開始したり、クロムを作ったり、YouTubeをやっていたりと…
俺は総合サイト?っつうのかな…
そういうの、好きですよ

そもそも総合でなにかを手がけるっつうのが好きなんです俺←