すいません。

ものすごくサボってしまっておりました。

また、書き始めますね。


さて、45期の初の公式戦

ACL杯(U-7 アスリードチャレンジリーグ)

が今年も行われました!!

今の3年生から開催されたこの大会。

3年生が初代チャンピオン。
2年生が2代目チャンピオン。




そして今年。

3連覇なるかのこの学年!
べべも2連覇なるかのこの大会。
ものすごく緊張感のあるゲーム。

本当に有り難い限り。
1年生でこの緊張感が感じられる皆んなが羨ましい!

短いようです長いこの期間。
1ヶ月に2試合だけ。
どんな気持ちで準備し、挑めるか。

優勝できるのか。
頑張る限り!


さて、9月24日の決戦日

第1節は、中野島
第2節は、パーシモン

初日から厳しい戦いになる事は明確でした。
勝てば勢いづくが2敗すると優勝は厳しくなる。

最低でも分けたい。
そう皆には言いましたね。

そんなコーチを皆は裏切ってくれました!
良い意味でね!笑

2連勝!!

いいスタートを切れました!

2試合共に、コーチが見た試合の中でベストゲームというくらい、いいゲームでした。

内容もだし、結果も。

本当に負けたくないって思いがベンチにいたコーチ達にひしひしと伝わってきました!

皆には、色々なプレッシャーをかけてきましたね。
やばいよ。ピンチだよ。と
必死にならないと試合で勝てないとまで言ってました。

まだ、満足行くほどの結果を出せていない状態ですね。

たくさん泣き、悩み、壁に何度もぶつかってる45期。
でも、少しずつでも成長してるし、結果が出てきてます。

諦めないこと。

このACLでの勝利がみんなの自信に繋がる。
自分たちは戦える。強豪とも渡り合える。

そんな思いが付いてくれたら良いなと思ってます!

さて、次の決戦日は10月29日。

残り1ヶ月。

いい準備をしていきましょう。

保護者の皆様
応援、サポート、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。

べべ