個人的にはとても久しぶりのブログ。
自分のペースでやってきます。
今年度も期待せずに待っててください!
さて今日のTRMは個人的な思い入れMAXの相手。
高校時代、ほとんど話すこともなかった監督が作ったクラブ。
丁寧にパスを繋ぐ、空いてるスペースに入れ替わり人が入ってくる、42期の目指すサッカーを体現するようなチームでしたね!
「ボールを大切にする、相手に渡さない」
ここに本気で取り組もうと始まった1日はこれまでとは全く違う挑戦。
新キャプテンのミセイ、そしてミナトはとにかくボールに関わる機会を増やしたね。
矢印を自分に向けて。
難しいチャレンジに気持ち切らさずに挑み続けたことがまずは成長かな😁
リンノスケは左サイドをもっと大胆に進んでいって欲しいな!
チームとしてはボールを大事に、だけどゴールを奪う瞬間は思い切って決断する必要があるね。
突破からのクロス・シュート、リンノスケほどロマンの詰まった選手はいない!!!
"自信"を持って突き進もう😏
キーパー2人の発信力はどんどん上がってきたね。
後は"いつ"そして"何を"伝えるか。
フィールドプレーヤーの目になれるように!
そしてフィールドプレーヤー以上にボールの置き所に拘ってプレーしよう!
3年生秋季のリベンジ、そしてもう一度川崎市チャンピオンになるために。
目指すプレーヤー像はもっと先にあるからね😁
困難なチャレンジこそ前向きに捉えて、成長の糧にしよう!
みんなと1年間チャレンジしていけることをコーチも楽しみにしています🤗
佐藤