秋季大会を終えての初戦は川崎フロンターレU10さん。
来年度から立ち上がるJリーグチームの立ち上げ最初の試合に御指名頂きました。
そして僕と42期の6月から始まった1年も最後だな。と思いながらグランドへ行きました。
ラストマッチ❗️
第一試合。
秋季大会での手ごたえもあり、皆のチカラを信じ送り出します。
『惨劇』
ぼっこぼこにされました。笑
ボール奪える気がしないほどに圧倒されました。
二試合目からは戦うスイッチをフルに入れさせていただきました🙇
テーマ『くらいつく』
出し切る事。喰らいつく事。
技術で上回る相手に何を武器に挑むのか。
『情熱』『タフさ』
当たり前の事を全力で全部やりぬくほど強い事はないんです。
この世代のアナタ達は素晴らしい👍
やれる事をやりきれる。
妥協しない。
勝ちたいってパワーに溢れてる。
少しずつ、少しずつ盛り返す事ができたのもみんなのハートがあってこそ😎
そして秋季大会で悔しい思いをした選手達の躍動も見逃せない。
心があってこそ。
素晴らしい戦いでした。
ただ1つ👆
基準(物差し)を作り変えましょう。
今、が1番ではない。
フロンターレのレベルでやりあえるには
どこまで走らなきゃいけないのか。
どこまで戦わなきゃいけないのか。
どこまで技術がなければいけないのか。
ここが基準です。
自分の中にある基準を高く持てば日常は変わるモノ。
常に挑戦者であり続けてください。
楽しかったなー。
42期のみんなのパワー最高でした。
しばしお別れです👋
また共に戦える日を楽しみにしてます。
最後に一言。
アナタ達は最高の選手達です。
自信を持って挑戦しなさい。
なんだって出来るから。
ありがとう✌️
とくなが
《15分1本》
① ● 0 - 4
② ● 0 - 2
③ ● 1 - 2
④ △ 0 - 0
⑤ △ 2 - 2
⑥ ○ 1 - 0