12/25()


世間はクリスマス。

我々はジェネシスリーグ終盤戦。


この日は後期リーグのラスト2試合を戦いました。


対戦して頂きました、

リバーさん、富士見台さんありがとうございました。






ジェネシスリーグは1年間を通したリーグ戦。

選手、保護者、指導者をはじめ、様々な人たちの想いが積もった大会です。


そして、卒団式の個人スピーチでは、この大会のエピソードを話す選手多数。



そんな子どもたちにとって大きな大会なのです。


試合前には色々な事を話しました。






『体験』と『経験』の差。


経験とは、行動するだけではなく、行動して、


【身につける事】【成功する事】。



その為には、Challenge!!!!


しなければなりません。本当にそう思います。


Challengeして、ミスしたのか否か。


これはコーチが観てるから、全力でプレーしなさい。恐れるな。


選手の良い部分をどれだけ探せるか。



いちいち、大人を気にしなくていい。


そんな様な事を伝え、送り出しました。




結果の方は、


vs リバー 0-0 △


vs 富士見台 1-3 ●


結果としては、良くなかったですね。



しかし、リバー戦の戦いは感動ものでした。


ものすごく、Challengeしてたし、

ものすごく戦っていた。 後、一歩ゴールに届かず


彼らの今までのゲームで1番良かったかも知れません。


湧き出てきてたね、パワーが!!!!



富士見台戦、最後まで

中盤の守備の対応が上手く出来なかったね。


試合後のフィードバックでは、


何人かの選手がそれに気付いてました。


でも30分というか、最初の5分位で気付いて変えなければ行けない。


『気づいて』+『伝える』。


想っていても、それを仲間に伝え改善していかなければ行けないよね。


全ては勝つ為に!



でも本当、長い長いリーグを一つずつ戦ってきました。


なんと!


後期1部リーグ、優勝!


自分の発想に蓋をせず、トーナメントも頑張って欲しい。



まだまだ大事な試合があります。


39期、最後まで突き進め!


応援してます。

また一緒に戦おう!






ながの