だいぶ遅くなりました。

先週土曜日の試合をプレイバック


バディーさんとの試合となりました。


クオリティー、強度世代屈指の素晴らしいチームです👆


立ち上がりから押し寄せるように襲いかかってくる前プレに対して逃げず挑んだ最終ライン


この日の試合、1番のポイントでした。


ジョージ、アオイがその中心にいましたね。


2人の勇敢な振る舞いは

ゆうま、みせい、ちゃんまると

続々と呼応していく。



先週のJFC FUTUROさんとの試合が身体に、頭に残っていたのでしょう。


やはり日常が基準を作りますね。


この強度の中で挑める選手を目指そうと挑んだみんなは素晴らしい👏


後ろの安定がチームを支えましたね😁



夏の対戦から比べると明らかに中身に変化を感じます。


ボールを持つ時間が圧倒的に増え、ポゼッションは五分までやり合う事が出来、

その分決定機も生み出す事に成功しましたよね。


それもミスをつく形ではなく、自らで作り出した決定機。



みんなはどうですか?


成長実感できてますか?


常に挑む心を失わないみんなの姿が今の自分を作ってますね。



しかし、満足はしてませんよね?


ボールを持ちながら観る習慣、

結び切る技術、

決め切るチカラ。



まだまだ伸びしろだらけです👈


もっともっと成長していける❗️


いい時間でした✌️



あっ😲

本日の【とくちゃん賞】は


 ・・・・ アオイとジョージです👏

みんなも拍手👏


毎回やりません。笑 景品もありません。笑



では、皆さんここらへんにて👋



次回ののとくちゃん賞は誰の手に、、、。



to be continued...



とくなが




《vs バディーsc / 151本》

 ○ 1 - 0

 ● 0 - 2

 △ 0 - 0

 △ 0 - 0

 ● 1 - 2