hungry


多くの人の思いが形になった大会。


予選を3試合。

そしてトーナメントを2つ登りファイナルへ


最終日の担当は、私徳永が務める事になりました。


マサキコーチ永野コーチと繋いできたバトンを受けとりました😁



東住の強みの1つだね。

と永野コーチが言っていた通り

どこの学年にどのコーチが行ってもみんなの事を知っているという事は強みだね✌️



さて、準決勝は中原さんと


前半は時間とボールを握る展開に。

しかしゴール方向へ進む事が中々できない。


中原さんの守備のタフさに苦しみましたね。


細部の技術はこだわりを持たなければなりません。

ファーストタッチ。

そしてボールの置き方、持ち方。


ほんの少しが大きな結果を分けるのです。


相手GKの活躍もあり、スコアレス


後半はより硬く、拮抗した展開に。

相手のシンプルな攻撃に押し込まれ、蹴り合いの構図に。


苦しさもありつつ、DFラインのみんなの粘りと対応は素晴らしいの一言👆


やられる感じはありませんでしたね🤗


それでも決着はつかずPK


ベンチに戻ってきたみんなの表情がしっかり前を見ていたのでいける。と確信しました。


最後は『俺が決めて勝つ』そんな心だけで大丈夫。


真っ直ぐにコーチを見る強い目をしていた選手を選び、指名しました。


一本目を失敗したものの

相手三本目が失敗しサドンデスへ


流れを一気に持ってきたのは落ちつきが半端なかったハルキのPK


会場の空気が一瞬変わりましたね。


そしてレンがしっかり止めて勝利を掴み取りました❗️



勝ちたい。


そんな気持ちが上回ったんだと思いましたよ。



そして決勝は登戸SCさん


スピード感ある選手の多い相手に対しての守備対応と攻撃のポイントを整理し挑んだ前半


エンドゥー、ハルキの内側へのアクションが相手守備網を破壊します。


そして混乱し、空いたスペースを逃さなかったヒロヤのドリブルからの先制点👏


意図が噛み合いましたね😎


立て続けに2ゴールを奪い切り前半は3-0に。


ゼンの躍動はこの決勝の最大のポイントだったでしょう👆

オーバーラップに縦パスに攻撃をより活性化してくれましたね。


後半はリクとエイトが躍動。


エイトのボールを隠すドリブルからPK獲得!

そしてリクは背後を取るドリブルからゴール!


-


リン、そして米にもチャンスは訪れる。

後一歩ゴールには繋がらなかったものの全員が点差関係なく挑戦をやめない姿勢をしっかり出せましたね。


そして歓喜の笛を全員で聴く事できました😁



この笛の音を。

この瞬間の感情を。


忘れないで欲しいな。


最高の瞬間をまた味わう為にこれからまた挑戦を続けていきましょうよ



感動した!

みんなおめでとう🎊




↓↓



東住吉Aチームのみんなへ

ベスト8立派です。

5人もの選手が来れなかった準々決勝

助っ人にきてくれたU10の選手達。

苦しい中でもいい訳せず全力で戦った事、後一歩まで追い詰めた事。

素晴らしい挑戦でした。


水野コーチからユウタ、アツキの思い、試合への心が良かったと報告受けました。


必ずこの経験が自分のチカラになるよ。


東住吉Aのみんなもお疲れさまでした。




とくなが





《東住吉A

予選リーグ

vs FC ○ 5 - 0

vs SC ○ 1 - 0

vs 久地SC ○ 8 - 0

予選1位通過

トーナメント

1回戦 vs FC中原マキシム ○ 2 - 0

準々決勝 vs FC中原プレミアム ● 0 - 0 PK 1-2


ベスト8



《東住吉B

予選リーグ

vs 川崎中央キッカーズ ○ 10 - 1

vs 宮前平二葉 ○ 5 - 0

vs バオムFC川崎B △ 1 - 1

予選1位通過


トーナメント

1回戦 vs 犬蔵SC ○ 5 - 0

準々決勝 vs 宮崎サンキッズ ○ 2 - 1

準決勝 vs FC中原プレミアム ○ 0 - 0 PK 3-2

決勝 vs 登戸SC ○ 5 - 1


優勝🏆🙌





レンノスケ

安定感出てまきましたね。

仲間がレンを信頼しているのが伝わります。

逃げずに頑張ってきた成果です。

PK止めれたのはレンがこのチームを勝たせたいと心から思ったからです。

おめでとう🎊


ゼン

素晴らしいプレーの数々でした。

出来るよ、やれるよ。

それしか言葉はいりませんでしたね。

自信に溢れ、目の前に挑むゼンはかっこよかったな〜

優勝の原動力でしたよ😁


エイト

あなたのこの大会にかける思いはすごく伝わってました。行動がちゃんとついてきましたね。

仲間と共に。をしっかり体現してました。

プレーでも身体を張り続けよーく戦いました。

あなたの思いの勝利でしょう✌️


ヒロヤ

急遽復帰が決まり出場となりました。

ゴール前でのキレは健在ですね😎

仲間とコミュケーションを取りながら1つの形を作ろうとするヒロヤの姿がチームをまとめてましたね。

仲間に求められ、信頼される。

プレーではなく思いやりや、つながりを大事にしながら得た事が何より大きな成長だと感じました。

焦らずしっかり最高の状態に戻しましょう✌️