10/23(日)
5年生 Hungry杯 U-11 川崎市大会2022
決勝トーナメントに参加してきました。
青天の丸子橋第一グラウンド。
事務局の皆様には感謝感謝です。
今回、まさきコーチが別現場でどうしても来れず、東住吉Bチームをナガノが担当させて頂きました。
5年生を担当するのは久々ですが、
名前も特徴も知ってますので何ら問題なし🙆♂️
ここはトウスミスタッフの良い所かも知れませんね🤲
vs 犬蔵さん 4-0 ◯
試合の入りはとても良かったです。
先制点も取れましたし、気持ちも入ってました。
しかし、良い攻撃が出来ていない。
ハーフタイム。選手達に問う。
コーチ 『皆んなの頑張りで勝ててはいるけど、狙いを持って攻撃は出来ているか?
相手はどうきていて、スペースはどこにある?』
選手 『攻撃の時、相手がボールサイドに寄ってるのに、
皆、ボールサイドに寄ってしまって、スペースを使えてない。 幅が取れてない。』
コーチ 『そうだね。上手く幅を取りながら、攻めていこう。』
こんな感じで、修正して後半に挑みました。
後半立ち上がり、相手のプレスを受けるも、
幅と深さを上手く利用し、プレスを回避でき、
追加点も取れ、決勝トーナメント初戦勝利👍😉
続いて、勝てば
ベスト4を賭け、宮崎サンキッズさんとの対戦。
必死に食らいついてくるチームなので、
我々も必死です。🫣
ヒロヤのゴールで先制‼️
ヒロヤの喜んでいる姿がとても嬉しい。
しかし、その後、スペースを与えてしまい、失点。
その後も、相手の2バックの脇のスペースを上手くサイドの選手が使いながら攻めていくも点が入らず。
残り5分。
頭の中では、PKのキッカーも考えてました。
が、コーナーキックからリトのダイレクトボレーが突き刺さり勝ち越し点を上げる‼️
リトのスーパーゴール💡💡💡
2-1 勝利‼️ ベスト4進出‼️
大変よく頑張りました。
また日曜、準決勝、ファイナルと
全力で頑張って下さい🐷
ながの
あつき🐥(東住吉A)
PKを外してしまったけど、
また勇気を持って蹴って‼️
ああいう失敗が、またチカラになる‼️