プレミアリーグ後期が開幕しております。
連敗は許されない。
そして上位争いに食らいついていく。
そんな戦いを続けております。
第3節 vs あざみ野FC
守備の固いチーム
GKのクオリティと球際のタフな守備。
どうこじ開けに行くのか。
そんなプランをミーティングし始まった試合はやはり固い試合になりましたね。
1ピリ 相手の強度に自由を奪われます。
お互いが隙をみせない。
一瞬でも気を抜くと刺されそうな展開。
0-0で2ピリへ
相手の前への守備をひっくり返す為のプランを再確認し、グランドへ
こじ開けたのはビューティフルなゴール⚽️
コウスケが運び
オギーニョのポストプレーからユウトとのワンツーにて背後を攻略する。
ユウトのパスはスペースにボールを優しく置いたような完璧なパス。
オギーニョの冷静なワンタッチシュート
個々の輝きが凝縮された素晴らしい先制点。
そしてユウトのスルーパスからオギーニョ決め切り追加点。
2-0 3ピリへ
前に出てくる相手をしっかり迎えうち、
試合を決める3点目を目指す
緊張感溢れ、球際の強度感はMAXに近い時間。
心も頭も相当疲れたでしょう。
よく戦いました👏
しっかり閉め切り勝ち点3をゲット。
大きな勝利でしたね😁
そして本日は2試合
少しの休息を入れ
第4節 vs 大豆戸FC
この試合はヨウタが大爆発!
後期リーグ少しゴールから遠ざかっていた中、流れをぶった斬るべくゴールへ意志を向けたプレーが5ゴールにつながりましたね✌️
それも素晴らしいゴールの数々。
ヨウタらしさが戻ってきた事が1番の収穫です。
そして欲望に満ちた選手達。
素晴らしい事。
自分も決めたい!!
大事な感情ですよ。
しかしそんな感情に支配され、人やスペースが見えにくくなる選手達、、、。
いつものあなた達なら。
そう思いましたよ。
正しく判断し、準備は怠るな。
余裕がある時ほど人は問われるもの。
そんな話をしましたね。
コーチはみんなの『俺も!』という感情が好きです。
だからこそバランスとそんな気持ちを正しくチカラに変えていきたいと思うわけです。
6-1 最後しっかり失点しまして、、。笑
それでも快勝です。
目標だった勝ち点6を積み上げましたね。
本日の結果にて単独2位へ浮上。
そして首位とは勝ち点2差。
食らいついてる感じが東住らしくていいね。
どんどん1試合の重みが増していくそんな後半戦。
ジリジリした試合は心を育てます。
最後まで食らいついて行きましょうね😎
お疲れ様👋
ナイスゲーム✌️
とくなが
《15分3本》
① vs あざみ野FC ○ 2 - 0 (0-0/2-0/0-0)
② vs 大豆戸FC ○ 6 - 1 (3-0/2-0/1-1)