9月17日 東急レイエス交流試合へ
FAリーグ帯同選手
自然教室の選手
人はまちまち
我々の強みは誰がいても、誰が出ても戦える所。
その日いる選手がベストメンバー👆
そんな事いつも思ってます。
東急レイエスさんとは深い繋がり。
歴代OBが多く在籍してお世話になってきたチーム。
近年でいうならば去年のキャプテンのカイト
その1つ上には37期のエースだったトア
来年度も39期のケントがお世話になるそんなチーム
みんなの憧れの先輩ですね😁
3人共に東住カラーをしっかり持った自信をもって送り出せる選手達です✌️
そんな先輩カイトに見守られた試合。
熱量少ない1試合目に。
試合自体は圧倒的に支配し、チャンスも多く作るものの。
どこか淡々と。
そこにはしっかり喝をプレゼント。
我々の強みは『パッション』で『インテンシティ』
それは
『勝負への情熱』で『勝負へのタフさ』
そこを失ったら東住じゃないぞ。と
そんな話をしましたね。
スコアじゃなく、熱です。
2試合目以降からだいぶ変化が見えましたね。
決めきれずスコアはロースコアでしたが試合の中身を変えようと。
また成長しようと。
グランドで戦う姿が戻ってきましたね。
ほとんどの時間を支配した1日。
どこをどう崩すのか。
そんなディテールと
無理矢理攻める時のリスク管理。
いい学びになりましたね。
この中からまたレイエスさんのユニホームを着る選手が出るのかな。
素晴らしい先輩達が通った道に憧れて挑むのもいいと思います。
勝負は常に本気で、全力で!
とくなが
PS.
カイト、トア
中学年代は色々あるけど頑張れ👍
何か悩んだりした時は東住のグランドにいつでもきなさい😁
一緒にボールを蹴りましょう。
あなた達は後輩たちの憧れの先輩です。
東住ファミリーいつまでも応援してます✌️
とくなが