先週の土曜日は、ジェネシスリーグの後期1.2節がありましたね!


今回はその様子をブログに書きたいと思います❗️


え〜なんだかんだで、ジェネシスリーグ初指揮でした🫣🫣笑


37期の時も結局1試合も指揮することなく終わってしまい、前期もなかなかタイミング合わず…


そんな中君達は前期をしっかりと勝ち抜き、後期リーグに進んだわけですが、6年生のこの時期というのはどのチームもそうかも知れませんが、コーチ目線皆コンディションがどうしてもバラバラだなという印象を持っています。


当然それはサッカーをジュニアユースで続ける選手、中学校の部活で続ける選手、受験をしてその学校で続ける選手、受験した上でジュニアユースで頑張る選手、はたまた別のスポーツを選ぶ選手。


うんそりゃコンディションもバラバラだろうなと😅


ただ1つ君達にはちゃんと誇れるところがある!


それは目の前の試合、相手には負けない!

絶対に勝つんだという執念、思いの差がこの2試合には出ていたね❗️


それはコーチが就任してからずっと求めてきたもの、君達に植え付けてきたものだね!


リュウトの推進力、ハルのサイドでの駆け上がり、モロの想いを出しながらのプレー、リクトの落ち着いた前進、マツデーラの1vs1の強さ、コウタの走力、ケイタとユウシンの技術、レイのシュートブロック、ムツキのクレバーなプレイ、オオサトのコーチング


ユウタ…5年生ながらしっかりとした技術でチームにリズムを作り出してくれたね!

競争しながら少しずつ頑張ろう!

君の良さはコーチも徳永監督もしっかり理解しているからね

後はフィジカルと守備の部分ももっともっと成長できる余地があるね😁


うんうん良いところがちゃんと出て勝てた試合でしたね❗️


素晴らしい勝利でした!


終わった後にも伝えたけれどジェネシスリーグのトロフィーは本当に大きいからしっかり掴み取れるように残りの試合も勝ち点を積み重ねていこう!


お疲れ様❗️


鎌田


9/3(土) GENESIS  LEAGUE


vs AC等々力オレンジ

◯ 2-0 (1st.2-0、2nd.0-0)

リュウト1、ユウタ1


vs バオムFC川崎 U11 

◯ 1-0 (1st.0-0、2nd.1-0)

モロ1