嬉しい報告をしたいけども、残念なブログ!
そんなブログは第8弾。
昨日、書こうと思ってましたが、整理つかず、今書いてます。
昨日は、バディ杯に参加してきました!
バディーさん、パーシモンさん、すみれさん
この3チームにならび、我らがトウスミ!
結果は・・・・
vsバディ
2-3 負け
vsパーシモン
4-0 勝ち
vsすみれ
1-0 勝ち
決勝
vsすみれ
0-3
2位!(泣)
残念な結果。
悔しい結果。
未だに、悔やまれます。
あと一歩。届かず。
優勝に届きそうだったからこその悔しさ。
だって、予選リーグでは、1度勝ってるんだもん
キレイに相手にリベンジをされました(泣)
強豪のチームである、3チームと平等に戦えているみんなは凄いと思う!
しかし、それでは川崎は取れない。
みんなは来年、2年生で川崎のテッペンを取るんだ!
コーチは、その思いを持って、今、みんなと一緒に戦っています。
昨日の敗戦がみんなの心にどれほど刺さってるかわからない。
しかし、これからだ!
来年には、あと半年もある。
ここから。どれだけ積み重ねる事ができるか。
やらなくてはならない事が多くある。
特に、守備。
ボールの奪い方や相手への付いて行き方など。
まだ、みんなは足だけで行ってるし、相手を待って守備をしてしまってます。
それでは、足元のある選手にはかわされていしまいます。
昨日も、バディやすみれの選手に緩い守備をしてしまってかわさせれましたよね!
そんな緩い守備でボールを奪えるチームなんて、ありませんよ!
あとは、ポジション
なんのためにポジションがあるのか。
いなくていい選手はいない。
なくていいポジションもない。
サッカーは、ベンチも含めて、チームである。
チームの為の行動が大切。
自分勝手のプレーはチームの為なのか。
そりゃあ、みんな攻撃したい。得点は取りたい。
でも、みんなで攻撃ばっかりやったらどうなる?
守備がいなければ、ゴールは守れない。
コーチもたくさん考えてます。
誰がどこのポジションがいいのか。
キーパーも大切なポジション。
やりたくないのはわかってます。
しかし、誰かがやらなければならない。
チームの為に!
1人1人が助けてあげて!
次は、9月過ぎから始まるACL杯
これで、優勝するぞ!
2年生と同じく優勝してトウスミで2冠するぞ!
保護者の皆様
応援、サポート、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
べべ
笑顔なし!