練馬区のクラブチーム

ペラーダさんにご招待頂き招待杯へ


伸び盛りのみんな

なぜならば成長を疑わないから。


今日のみんなも同様に課題は違えどやり抜く強さとやってみる素直さ、


そんな両方の『心』を魅せてくれましたね😁



初戦は攻めに攻めて攻め続けて

なかなか割れないゴール


相手の頑張りや、引いて守る相手が消すゴール前のスペースに苦しみましたね。


ポイントを分けると伝えたのは、

横への展開で相手をズラすこと。


そして観ておく事で判断のスピードをあげる事。


苦しみながらも1点をもぎ取りましたね👏



そして予選1位をかけたあざみ野戦


にミーティングで伝えた相手のビルドアップの仕方とクセ。

みんなが連動し、連続する。


よーく戦いました。


素直さの勝利です🏅


プレスの狙いからゴールを重ねる事に成功しましたね✌️



決勝戦はホストチーム ペラーダさん


ボールを持つこと。運ぶこと。


ほんとに上手くなりましたね。

ボールを相手から取り上げる事で圧倒的に攻める時間は増え、攻められる時間は減りましたね。


アオイの落ち着きも増し

ユウマのオーバーラップからの攻撃参加も抜群に良くなり

リンは運ぶこと、仕掛けること、ズラすこと。

ボールを持つことに勇気を持つようになりましたね。


ディフェンスラインの安定が今のこのチームを支えています😎



さてさて、素晴らしい崩しに構築。

チャンスメイク。


幾度も襲いかかってはセカンドボールも回収し、攻めたてる。



しかーし。。

ゴールはFKにて2ゴール。。


あまりにも寂しい😔



①ゴール前でこそチカラ抜いて❗️


②最短でシュートまでいけるよう準備する❗️



そんな2つを意識しながら決め切る❗️

そんな課題と向き合いましょう👍



優勝🏆おめでとう🎊


しっかりと日々成長していく姿が見れて嬉しいです。



成長のキーワードは間違いなく『心』です。


上手くなりたい。勝ちたい。


『意思』があってこそやるべき道が見えてきますからね。



さあ、立ち止まらず加速していきましょう👍




とくなが







《予選リーグ / 10分ハーフ》

vs BOA SC ○ 1 - 0

vs あざみ野FC ○ 3 - 1

《決勝戦 / 12分ハーフ》

vs ペラーダFC ○ 2 - 0


優勝🙌