本日は埼玉より、エクセレントフィートさんにお越しいただきました。


エクセレントフィートさんとやる時はいつだって苦しい試合になる。


それは相手の球際、そして勝負へのパッションがいつだってすごいから❗️


そんな時間を共にしながら、激しさの中に冷静さや落ち着きを持てるのはどちらなのか。

そんな試合でもありましたね。



立ち上がりから局面での激しさは凄みがあり、

ボールの逃し方が1つのポイントに👆


相手は横にズラすボールを多用する事、後ろからフリーランニングで背後に走る選手を生かす事でプレス回避を試みてましたね。



そこはさすがのタクミを中心とした守備陣👏

DFラインの設定からオフサイドを巧みに操り戦えましたね。


何度か意図しないオフサイドがありました。


それは良くない🙅‍♂️

見えていてオフサイドなのか、見えてなかったのか。

ここは突き詰めないとミスが大きな結果に繋がってしまいますからね。

要注意❗️



そして攻撃側は後ろからのビルドアップとズラしはエクセレントフィートさん相手でもうまく進めるようになってきたね。


FWが時間を作るのか、進むのか。

そこの判断が出来てくると攻撃が加速します。


そしてどこまで観ていられるか。


ここは最大のポイント

『どこまで観ておけるか』です。


もっともっと余裕もってほしい。

ボールを持っている時ほどです。



相手が足を出すそのギリギリまで観ておける選手へ

相手が迷った瞬間に判断を変えられる選手へ



そこまで目指したい❗️


そうすれば相手の逆を取る事は簡単です。


少しスピード落としてみる。

そんなプレーも必要ですね😁



ヨウタの復帰も攻撃を助けたけど

左サイドが今日はよかったなー


リタにコウスケ

素晴らしい攻め上がりとクロスボール

ゴール、アシストという結果につなげる事はこだわろうね😁



そんでタイミングを見つけられるようになってきたコア。

コーチは守備も今のまま完璧にこなしながらも攻撃もプラスできると信じてます✌️

いい攻め上がり、効果的な、そんなプレーが増えてきたね。



試合はまだまだ。

と思えるほど課題はあり。


みんな観てるとね。

もっとやれる。もっとできる。

そう思うんです。


だから満足しないんです。


みんなも一緒でしょ?


欲をもってもっともっと完璧を求めて戦おう。



さあ、今週は埼玉にプレミア!

戦うぞーー



とくなが


《15分1本 / ⑨のみ10分》

① ○ 1 - 0

② ○ 1 - 0

③ ○ 2 - 0

④ △ 1 - 1

⑤ △ 0 - 0

⑥ ● 0 - 1

⑦ ○ 1 - 0

⑧ △ 0 - 0

⑨ ○ 1 - 0