さて、お久しぶりの2年生😁
春季低学年大会のパーシモン戦
熱かったなー。
観ているだけで心震えました。
全力って、本気って観ている人の心をう動かしますよね。
そしてリベンジマッチはこんなにも早く訪れました。
しらとり台さんにお呼び頂き3チームにてトレーニングマッチ。
雨☔️ギリギリです。
第一試合から気になるのは
ボールを持っている事に臆病な事。
レイ、ユウタ
素晴らしく技術のある2人だからこそボールを持ちながら色々な事にチャレンジする事にトライしてほしい👆
ベースとして戦う球際や切替えの速さがしっかりあるからこそ
ボールを持ちながら選べる。
そんな事にチャレンジしていく段階かもしれません。
そして守備。
人には強い。ほんとにみんなよく戦う!
素晴らしい事です👏
ただ守備とは。
『守りたいもの』から順番に守らなければなりません。
1番守らなければいけないもの
それは、、『ゴール』
それがわかると立つ位置が変わってきます。
エリアを守るのも守備なのです。
ここは勉強でしたね。
ただね、みーんな。
自信に溢れてました。
素晴らしい時間を過ごしてきたんだな。
公式戦でやりきってきたんだな。
そう思いました😁
サッカーは心のスポーツです。
自信に溢れている時こそいいプレーができるものです。
怖がらず、恐れず
挑戦を繰り返してください!
また一緒に戦おうね〜👋
とくなが
ゆいと
試合を追う毎にどんどんよくなったね❗️
それはユイトにもっともっと。と思う心があったから😁
その姿勢を忘れずに❗️
ゆう
自信持っていいんだぞー
楽しそうにゴールに向かっていく笑顔のユウがコーチは観たいのです。
なーんも背負わなくて大丈夫🙆♂️
楽しくやりない✌️
ゆうた
みんな認める技術の持ち主。
だからこそ大胆にたくさん挑戦しよう。
たくさん失敗した方がうまくなれます!
チームのリーダーになる選手だと期待してます🤗
るい
ルイにしかない強みがある事をコーチは知っています。
自分の得意なプレー、強みを全面に出してプレーしよう❗️
直向きにゴールに向かい続ける姿はチームの仲間にいつだって勇気を与えてます。
考えすぎずゴールにとことんこだわってみるものいいんじゃないかな😎