入り口は少し分かりにくかったものの

その奥地に広がる素晴らしい人工芝のグランド


羨ましい限り🤤


府中を拠点に活動されているインテルアカデミーさんにご招待頂きました。



試合はですね。

プレミアの激闘の余韻が残る試合を予想するものの見事に外れました。 

嬉しい誤算でした。


心の声がしっかりグランドにこだまする。


あ、これはベンチからの言葉は最小限でいいな。

と開始早々から感じる1日でした。


グランドの中で求めあう言葉。


要求したり、指示したり。

時には厳しい言葉も。


プレミアリーグの激闘の中で身に染みた時間。


1人では守れず。

1人ではこじ開けられない。


【共闘】


共に闘わなければならないのです。


1人1人の闘いは当たり前に。

それを繋げていく作業。


1つ1つの点が少し線になっていくそんな感覚。


ただそれを

自分達が何とか繋げようと試みる姿にこの日は【待つ事】を選んだわけです。



自分自身に求める基準と目的。


そこにプラスアルファで仲間への要求。



プレーにも変化が起き

自分を生かす為のプレーと仲間を生かす為のプレーの意識。


そんな2つを探しながら。


ボールを受ける為だけじゃなく、

仲間の為のスペースを空ける動き。


ボールをただ運ぶわけでもなく、

仲間のマークを引きつけてフリーにさせるべく。



そしていつも言っている

『やってみなさい』


失敗を恐れずに。仲間を信じて。

『やってみなさい』


質(中身)と時間(量)

両方必要だからです。


まだ太い線にはならなくともしっかり点が線になりかけた事を確認した1日でした。



素直にやってみるみんなの意思のチカラです。




GWを終えて大きく成長したみんなを見るのが楽しみです😁



突き抜けようー❗️



とくなが





201本》

1st

 ○ 2 - 0

 ○ 3 - 0

2nd

 ○ 1 - 0

 △ 1 - 1