ジェネシスリーグ
実はリーグの立ち上げメンバーでして、
理事とかやっちゃったりしてます。
仕事ほとんどしてないのですが。笑
さて、ジェネシスリーグ
このリーグに込められた思い、意味みたいなもの。
それは
《君が主役》という事。
全ての選手に本気の場を。
自分のプレーが勝敗に直結するからこそ感じるものをダイレクトに感じてほしい。
全力の楽しさ、
全力の悔しさ、
頑張る意味を、努力の価値を伝えたいな。
と思いを込めて始まったのです。
そしてみんなのジェネシス初陣を徳永が担当させて頂きました。
グランドにつくと自分達のみでw-upを行うみんな。
中身は置いておいて各々が言葉をかけあいながら何をするのかを決めて動いている事は素晴らしい光景です。
そしてグランド状況。
劣悪でしたね。
凸凹でぬかるみもひどくプレーするのは難しいな。と容易に想像ができる。
しかし試合が始まっても変わらない
『いつも通り』の君たち。
いつも通りが通用しない環境でしたよ。
グランドが違えば、相手が違えば
何が今ベストなのか。を探さねばなりません。
立ち上がり先制
少し攻めあぐねるもハーフタイムのミーティングにて状況の整理をした後は攻撃爆発❗️
5 - 0
素晴らしい試合でした。
モロが先制点を取りジェネシスリーグの始まりを告げ、
大里がそこに続いて2ゴール。
この2人から始まった事に意味を感じるわけです。
チームには競争があり、
AチームやBチームやと競争があり、
ポジションは8個しかない。
でも他人と争っているようで他人と争ってはいないのです。
みーんな。
前を走るライバル、横を走るライバル。
他人を意識し、比べては自信をなくしてる。
必要ないのです。
大事なのは、
《自分がどうなりたいか》
未来をしっかり描く事。
そして常に夢と今を比べては、
今の自分は、夢を叶える為の努力、挑戦、姿勢は基準を満たしているのか。
それを確認するのみ。
努力の先に成長がない事は絶対にありません。
だから焦る必要もない。
今の現在地が未来を決めるわけではないから。
今の本気を積み重ねていく事だけが目標近づくわけですね。
そしてモロと大里。
全力を表現するにはあなた達以上の選手はいないでしょう。
君たちの真っ直ぐな姿。
今とぶつかる真っ直ぐな姿勢が初陣の扉を開いた事にはきっと意味がある。
この長い長いリーグ戦。
色々なコーチも関わりながら君たちと戦ってくれるでしょう。
1つだけ👆
何も気にせず全力で戦いなさい。
たったそれだけを積み上げて1年後を迎えましょう。
きっと努力の意味を君たちの1年後の姿が教えてくれるでしょう。
楽しみだ😁✌️
全員よかったぞ👌
全員で戦ってこそジェネシスリーグ
【君が主役だ】
とくなが
vs かじがやFC ○ 5 - 0 / モロ×3 、大里×2
vs 久本SC △ 1 - 1 / コウ