我々、トウスミは昔から選手たちが学年の垣根を越えて交流していく。先輩とも仲良く後輩とも仲良く。
そんな事を大事にしてきました。
もちろん今もです。
毎年、この様な交流を
『夏合宿』で行ってきました。
3年生、4年生、5年生、6年生を
割って、イングランド、ブラジル、ドイツ、イタリアの4チームに。もちろん部屋割り、食事もこのチーム。
そして、最終日に、
4チーム対抗の『東住ワールドカップ』を行うのです。
これがとても盛り上がるのです。
が、昨今はこの御時世なので、
この夏合宿が開催出来ておりませんでした。
そこで今回は、通常の人数の半分にして、
5年、6年での開催をしたという訳です。
武蔵小杉のタワマンをバックに。
参加メンバー。
内容としては、
◯4チーム対抗戦
◯選手vsコーチ対決
◯リ フ テ ィ ン グ 大 会
そして、ワクワクする景品たち。
↓
優勝チームへ贈呈
☀️トレジャーボックス お菓子の宝箱 10箱セット
お菓子タワー。
リフティング大会の金、銀、銅メダル。
彼らはサッカーをしにグラウンドに来てます。
楽しさを伝える方法は沢山あります。
時にはこういう方法でアプローチして行く事も大切かなと思っております。
普段の生活では味わいづらい、こういう非日常を提供して行く事も、オトナの役目かもしれません。
みんな、おつかれさま。
6年ながの と 5年かまた。
東住吉SCスタッフより