プレミアリーグ2部優勝🏆


実感した時に思った感想は…


嬉しい。


安心した。


長かった。


緊張した。


悔しい思いもした。


今シーズン

川崎市準優勝、3位あと一歩タイトルまで届かなかった。


プレミアリーグ…リーグ戦は選手、指導者の総合力が問われる。

そんな大会で優勝することができたのが、本当に嬉しいね😆


でもなによりも君達が個人として成長した、チームとして強くなったことが良かったなぁとコーチは思ったよ😊


iPhoneの写真フォルダや試合映像を見ながら君達の顔付きや試合中の表情などからも君達の成長が見えるね❗️


いつまでも溢れる想いを書き込んでいたら終わらなくなってしまうので🤣




少しは試合の振り返りもしよう!


相手選手の特徴やチームとしての分析を伝えつつ、自分達の強みを活かしながら戦おう❗️と送り出した1ピリオドの選手たち


そんな中プレミアルールを上手く使われてしまい、ボールを持たれる時間も多い中、ケイタが高い位置でボールを奪い最短でトラへ

そして左隅に決めてGOAL‼️


優勝決定戦は内容よりもなにより結果でしょう。


たしかにどちらも求められたらベストでしょう。


ハルトも慣れないCBながらよく耐えたね!


危険な場面もありながら1ー0で戻ってこれたのも君達が戦ってきた経験値のおかげだね❗️


2ピリオド

最終ラインのスライドとマークの確認をしながら、中盤の選手達の立ち位置、追い込み方を確認してピッチへ送り出したね❗️


開始早々ゴール前の良い位置でのFK


キッカーはケントかアキトか…


どちらも素晴らしいキックができる…


ただ距離的にアキトかなと思ったのと


自分の直感を信じてアキトに蹴るように指示したね


何故か蹴る前から あ!これは2ー0になるなと思えるくらいの雰囲気を出していたね😄


失点シーンは相手のサイドバックの選手のオーバーラップをコアが下がって対応するのか、オオコウチが戻って対応するかを声掛けできないまま中途半端になってしまい、サイドを崩されて失点してしまったね。


ただそこで崩れずによく耐えて2ピリオドが締め切ることができたね😅


3ピリオド

失点シーンになってしまった場面の修正から!

中盤の選手がオーバラップの選手について行きながら

サイドバックの選手がボール持っている選手を2人で挟むのか、自分が対応するのか、味方に任せるのかを相手の位置、味方の位置を見ながら判断しなさいと伝えることと

もう一度勝てば優勝だ!

最後は想いで優勝を掴み取ることを伝えて送り出したね❗️


ケイタのインターセプトからの自分で1人を交わしてからのミドルシュートがゴールに入り3ー1❗️


そしてケント→キョウスケ→アキト→キョウスケのホットラインそしてやっと目覚めた東住吉SCのエース❗️


そして最後はリンが何度もチームのピンチを救いながら試合終了のホイッスル😆


素晴らしい瞬間だったね。


この1年間39期、40期の選手たちが全力で戦って積み重ねてきたものがしっかり結果となって、表れてくれたことがほんとーーーに嬉しかったね😊


年間を通して、戦えた選手もいる。


メンバーに入れたり、入れなかったり悔しい思いをした選手もいる。


それも大事な経験だよ。


チームとして競争しながら、切磋琢磨してきたからこそ、優勝という結果が出たんだとコーチは思うよ


キョウスケまず間違いなく得点王でしょう❗️👑


1.2.3部の選手たちと争っても得点王なんじゃないかな?


17試合45ゴール素晴らしい成績だね❗️


でも左足のシュートが入るともっと点が獲れたんじゃないかな?😎


キョウスケの活躍には味方の頑張りがあることを忘れずに!


保護者の皆様


チームの活動にご協力いただきありがとうございます!

コロナ禍でなかなか直接選手を応援することが出来ない中でも、選手の送迎や習い事などの調整をしていただきながら、選手がピッチの中で全力でプレーするためにサポートやケアをしていただきコーチ一同感謝しております。

ありがとうございます。🙇‍♂️



そして、来年度1部で戦う40期のみんなへ


来年度は年間22試合。


素晴らしい強豪チーム揃いのリーグ戦になるでしょう。


常に上を目指し続けて、今の状況に満足せず、個人としてもっともっとレベルアップしていってほしい!


38期→39期と繋げてきたバトンを今度は君たちに渡します。


3部優勝→2部優勝→ときたらもう1つしか答えはないね?笑😎


君達の活躍に期待しています😊


鎌田