悔しい❗️
またまた悔しい❗️
着実に君達は力をつけている😁
だからこそ、悔しい。
とまぁいつまでも下を向いてる訳にもいかないから試合を少し振り返ろうかな😅
準決勝の中野島戦は夏に前回やっていたね!
死に物狂いで相手も来るんだろうなと思っていたけど、やはりというか想像以上にパワフルにやってきたね。
出足の速さであったり、フィジカル、スピードの部分にも足りない部分があったね。
そこの差がスコアにも現れてしまったと思うね。
ただ前半は惜しい場面もあったね。
相手にプレッシャーをかけられてても、相手に手をかけられてても、体をぶつけられてても、逃げずに進む、払いのけるくらいのパワーはやはり欲しいところだね。
↑これができるできないでかなり状況と自分のプレーが変わることに気がついてほしい。
負けたことにも意味はあるとは思うけど、コーチはやはり、勝って成長していきたいからやっぱり勝ちたかったね😄
そして3位決定戦のリバー戦
たくさん点を取ったのは素晴らしい❗️
3位決定戦に出てくる相手に対して、11得点は素晴らしい。
ただ3失点したことには、考え方を直してほしい。
点差が開いたからこれくらいの強度でいいだろう。
足だけで取れるだろう。
その基準でいつまでもやってたらいつまで経ってもチャンピオンは取れない。
だから厳しく求めたし、伝えたよね?
小学生だから仕方ないじゃん。
ではなく君達はサッカー選手だ。
そこにプロを付けたかったら目指さなきゃいけない基準は君達にも分かるはず。
これがリバー戦の反省点かな
個人の反省点は自分で考えてみようね❗️
当然だけど、良かったところは自分で自分を褒めなさい😊
それも大事なことです❗️
夏は準優勝🥈
冬は3位🥉と君達はしっかりと成長しているね❗️
次の大会もしっかり頑張って行こう❗️
鎌田
準決勝 vs 中野島FCW
0-3 ●
(1st 0-2、2nd 0-1)
3位決定戦 vs リバーW
11-3 ○
(1st 6-2、2nd 5-1)
アキト5、キョウスケ3、ソウマ、ユウト、リタ